📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

200221 長縄集会

 2月21日に長縄集会を行いました。

 3学期が始まってから、子どもたちはクラスで一丸となって長縄の練習に取り組んできました。1年生は、初めて長縄をやる子も多い中、練習の成果を発揮しました。各クラスごと、大きな声で数を数えたり、励ましの声が聞こえてきたりと、クラスの絆を深めるとてもいい行事となりました。

5年生の長縄の様子  4年生の長縄の様子

 

2年生の長縄の様子  1年生の長縄の様子

 

2年生の長縄の様子  3年生の長縄の様子

 

6年生の長縄の様子  6年生の長縄の様子

200218 児童集会

 2月18日(火)に、児童集会を行いました。今回の児童集会では、図書委員会、体育委員会、放送委員会が発表を行いました。

 図書委員会は、絵本を題材に、劇を交えながら楽しい発表をしました。児童の皆さんは、楽しい絵本もたくさんある図書室へ、行って読書の習慣をつけましょう。

 

 

図書委員会の発表

 

 

 

 

体育委員会の発表

 体育委員会は、縄跳びとドッジボールのコツを実演しながら発表しました。長縄集会やドッジボールチャンピオンシップなど、運動系の行事がもうすぐに迫っています。体育委員会の発表にもあったようなコツを生かして頑張りましょう。
 放送委員会は、放送の神様が登場する劇を発表しました。朝やお昼の時間に学校のために毎日放送をしてくれています。せっかくの放送の時間、よく耳を澄ませて聞くようにしましょう。

 

 

放送委員会の発表

 体育委員会の発表  放送委員会の発表

200213 成長の証

 2月13日(木)に6年生は、巣立ちの会を行いました。体育、劇、ダンス、書道、音楽グループに分かれ、成長した姿を発表しました。各グループ、一生懸命に練習を頑張り、練習の成果を発揮しました。

 6年生全員での合唱も、美しく響かせることができました。卒業までの約1カ月、最上級生としての姿をさらに見せてくれることを期待しています。

子どもたちが作った写真立て 体育グループの発表

ダンスグル―プの発表 学年合唱

 

劇グループの発表 書道グループの発表

音楽グループの発表

校舎内を彩る

 もう春? 職員室の廊下に春を見つけました。


 暦の上ばかりではなく、確実に自然の中に春の兆しが見られます。ネコヤナギ・水仙…   身の回りの春を見つけたくなりますね!校長室前に飾られたネコヤナギ

 

イラガという虫の卵 枝の付け根には、「イラガ」という虫の卵があります。卵は。ネコヤナギの卵にそっくり!これで、鳥たちには見つかりませんね!虫たちも、寒い冬を越えられるように工夫をしています。

 

200131 Thank you, Ms.Dorothy.

 約2年間にわたり、吹上小学校で英語の指導をしてくださったALTのドロシー先生が、1月31日(金)をもって、新たな道へと進むこととなりました。いつも笑顔で子どもたちと接してくださったおかげで、子ども達は楽しく英語を学ぶことができました。最後のあいさつでは、全校児童へ、夢を持つことの大切さ、夢へ向かってがんばってほしいという願いを日本語と英語の両方でお話してくださいました。

 学生時代からの夢が叶った次の職業でも、さらなる活躍を期待しています!
 Thank you for teaching us English! Please continue to do your best. We will do our best too!!