10/16 セルフあんぱん美味しい♪(2年生)
給食ブログの記事でもあったとおり、あずきからコトコト煮て作った「手作りあんこ」をパンにはさんで食べています😋
2年生の教室では、「なぜ、あんぱんにはゴマがついているのか?」論争&「つぶあん派 OR こしあん派」論争が巻き起こりました😁
チャットGPTなどで調べてみると、「あんパンを発案した木村屋がこしあんとつぶあんを区別するため、また香ばしさを加えるためです」と出てきます💻
「なるほど~!」と職員室でも話題になりました。諸説あるかもしれないので、もう少し調べてみたいと思います💡
ちょっとした疑問を自分なりに調べてみるのも、立派な自主学習ですね🎉
勉強になりました!ありがとう!2年生!
※ ちなみに2年1組は、「こしあん派」が多数派でした🍞