スマホ用メニュー
👓検索👓
📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

5年2組の子供たちが「クレアこうのす」の大きな会場で、練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏を披露してくれました😁

他の学校の演奏や合唱を聴くことも含めて、とてもいい経験ができたと思います🎼

※ 会場での写真撮影については、制限がかかっていたので、撮影許可が出ているビデオカメラでの映像をスクリーンショットしたものを掲載いたします📹

 

2年2組では、紙コップ花火づくりを実施中でした😁

紙コップからきれいに花火が咲く仕掛けは上手くできましたか?💡

きれいに花火が開いていますね💯

5年2組は体調不良者も出ている状況でしたが、なんとか出場可能な人数は確保できたので、鴻巣市小・中学校音楽会(午後の部)に向けて、出発しました🚌

残念ながら出場できなかった子も含めて、ここまで一生懸命練習に励んできた成果をきっと披露してきてくれるはずです🎼

家庭科室では、5年1組がミシン操作の学習を行っています😊

まずは、担任から、ミシン全体の操作方法についてレクチャーを受けています🤚

その後、ミシンボランティアの皆様にご協力いただき、グループ別に学習を進めています💡

毎回、吹っ子応援隊のオープンチャットでも募集の声かけをしてくださり、非常にありがたいです😄

今日もとっても助かっています🙇

3年生はウッドデッキで鏡を使った光の実験中です🙂

壁にある的を目指して光を反射させるには、どのように鏡を動かしたらよいのか?を考えながら活動しています🔦

4年3組では、理科「ものの温度」の学習中です🔍

あたためたり、冷やしたりすることで物の体積が変化するかを確かめる実験準備を進めています😊

理科室では、実験で使用する「ガスコンロ」の使い方についても指導を受けています🔥

※ 最近では「アルコールランプ」を使用した実験は行われなくなっています🤚昔は、使用した記憶がある方も多いのでないでしょうか。ふと、時代の流れを感じる瞬間でもありました🧐

  ↑

二つの輪っかに鉄の球をくぐらせることができるか、試しています💡まだ、あたためたり、冷やしたりもしていない状態では、片方は通りますが、もう片方は通りません🤓さて、実験でどうなるか、注目です☺️

今日の朝は、まだ風も穏やかで気持ちの良い天候に恵まれています☀️

学級閉鎖となった学級が3クラスあるので、どの学年も心配な状況でありますが、明日からのお休み中も人込みを避けるなどの感染対策に御協力ください🙇

 

鉄筋校舎前のヘチマの育ちが夏場に大分悪かったのですが、ここにきて大きな実をつけています😊

 

2年生は、朝から休み前の助け合い清掃をがんばっています🧹

今日一日元気に過ごしましょう!

本日、配信メールでお知らせしましたが、明日(11/12(水))は、4年1組、4年2組、6年1組がインフルエンザ等の体調不良者が増加してきている為、学級閉鎖となります🤒

教室に残った子供達は、元気に給食を食べていますが、次会えるのは週明けの月曜日(17日)となりますね🏫

13日(木)~16日(日)まで学校はお休みとなりますが、極力不要不急の外出は控えて生活するようにしましょう🏠

特に、6年生は月末に修学旅行が控えていますので、ここは少し我慢ですね😅

 

※ 4年3組は、今のところ、そこまで感染が広がっていないので、明日も登校です🙂

※ 今日から全学年で感染対策のため、「前向き給食」で給食を食べることになりました🍴

2年1組では、学校初めてカッターナイフを使用する学習でした✂️

黒板には、初めてカッターナイフを使用する手順が丁寧に示されていました😊

子供達はカッター板を使用して、真剣に紙をカットする練習中です💡

怪我無く終えること、カッターナイフが番号順にしっかりと片づけることを確認しながら進めています👍

休み時間になって、お隣の2年2組にお邪魔したら、子供達が制作した「鬼滅の刃」のキャラクター折り紙が勢ぞろいしていました👏「こんなに制作するのは手間がかかっただろうな」と記念に全部撮らせてもらいました😁

今日は、朝行事として、「吹上中学校との音楽交流会」を実施しました🎼

今週に入ってから、インフルエンザ等による体調不良者が各学年で出ている為、5年生以外の学年は各教室からリモートで視聴することになりました📺

吹上中学校からは、3年3組が来校してくれて、素敵な歌声を披露してくれました😊

小学校で聴く歌声とは違った男子生徒のしっかりとした太くて厚い声、女子生徒の綺麗なメロディーに、聴き入ってしまいました👏吹上中学校の皆さん、本当にありがとうございました!!

5年2組は、いよいよ明日が市内音楽会本番です!

欠席者も出ているところですが、今日も何とか参加できる人数が登校できていますので、何とか粘りましょう🎹

5時間目に5年2組は、市内音楽会に向けた練習を行いました🎹

学校全体でインフルエンザの流行の波がきている中、5年2組も数人体調不良による欠席者が数人いる状況ですが、なんとか12日(水)の本番までねばってもらえたらと思います😣

人数は3~4人いない状態ですが、そこはさすがの仕上がりなので、とても良い仕上がりです😁

明日は、朝から吹上中学校との音楽交流会で披露するので、そこが最終リハーサルですね😄

 

広告
住所等

〒369-0122

埼玉県鴻巣市南1-10-5

(JR高崎線吹上駅南口より徒歩5分)

電話 048-548-0132

FAX 048-547-1469

✉fukiage-e@city.konosu.ed.jp

休日の体調不良連絡↓

※こちらは「欠席連絡フォーム」ではないので、御注意ください。

引渡し迎え遅れの連絡⇩

児童の安否連絡フォーム

学校が休みの日や登下校中に、「震度5以上」の地震や大きな災害があった際には、こちらからお子さんの安否について御連絡ください。

彩の国「教育の日」

鴻巣市のイベント⇩

R7.10.9 情報更新!

👣訪問数(累計)🐾
597336
🐾今月の訪問数(11月)👣
004099
ヘルプマーク

このマーク

御存じですか?

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る