今日の給食は、さんまごはん、牛乳、だし巻き卵、あさりのみそ汁、みかんでした。
おいしい給食や給食室からのお知らせをお届けします!
今日の給食は、富山ブラックラーメン、牛乳、えびとブロッコリーのナムル、季節のアップルパイ🍎でした。
今日の給食は、チキンライスのホワイトソースかけ、牛乳、ほうれん草サラダ、埼玉県産ゆずゼリーでした🍊
今日の給食は、食パン、みかんジャム、鮭グラタン、ボイルブロッコリー、コンソメスープでした。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ねぎ塩チキン、大豆の磯煮、小松菜のみそ汁でした。
揚げた鶏肉に、ねぎ、ごま油、レモン汁、塩こしょう、砂糖を合わせて作った給食室特製のねぎ塩ソースをかけました😊
今日の給食は、ツイストパン、牛乳、スペイン風オムレツ、手作り肉だんごと白菜のスープ、みかんでした。
豚ひき肉にみじん切りにした玉ねぎ、しょうがなどを入れ捏ね、一つ一つ丸めて肉だんごを作りました。
この時期に一段とおいしくなる、こまつな、白菜、ねぎなど野菜もたっぷり入って体の温まるスープになっています🍲
今日の給食は、しゃくし菜ごはん、牛乳、わかさぎフライ、煮ぼうとう、りんごでした。
煮ぼうとうは、深谷市の郷土料理です☺️
今日の給食は、キャロットパン、牛乳、チリコンカン、ツナサラダでした。
埼玉県産のにんじんピューレを生地にねり込んだキャロットパンです🥕
今日の給食は、焼き鳥丼、牛乳、日高こま鍋汁、チーズでした。
日高こま鍋汁は、埼玉県の日高市のご当地グルメ「高麗鍋」を食べやすく給食用にアレンジしました。
地場産野菜やキムチを使用した、体の温まる汁物です🍲
今日の給食は、豚バラ白菜の卵あんかけうどん、牛乳、にらともやしのおひたし、いがまんじゅうでした。
われらがふるさと鴻巣市の郷土料理いがまんじゅうをつくりました。
11月はふるさと学校給食月間にちなんで、地元の食材や昔から食べられている郷土料理を取り入れ、鴻巣市や埼玉県のことを知ってもらう取り組みをします😊
〒369-0122
埼玉県鴻巣市南1-10-5
(JR高崎線吹上駅南口より徒歩5分)
電話 048-548-0132
FAX 048-547-1469
✉fukiage-e@city.konosu.ed.jp