11/21 来週からの給食・水道水の対応について&本日の給食
来週の25日(火)からの給食・水道水対応について、配信メールを送らせていただきました。
|
令和7年11月19日、水道水中に浮遊物「鉄細菌」が確認されたことに伴い、吹上地域において水道水の飲用等を控えていただいておりましたが、当該地域で水質検査を行った結果、人体に影響がないことが判明しました。 ただし、吹上小学校の水道水について、現時点では「鉄細菌」とみられる物質が若干検出されるところがあります。人体に影響はございませんが、19日(水)の対応同様に状況が完全に改善されるまでは、各水道で濾過をして対応いたします。 ※ 浮遊物の成分ついては、専門事業者へ調査依頼し、「鉄細菌」であることが判明しています。なお、鉄細菌自体は土壌中などに広く存在する細菌であり、人体に影響を及ぼすものでないことが確認されています。
1 給食の対応 ・令和7年11月25日(火)より、自校給食を再開します。 2 校舎内の水道水 ・令和7年11月25日(火)より、飲用等の制限を解除します。 |
給食室と各学年の廊下にある水道には、飲用に向けて、以下のような水を濾過をするフィルターを設置いたします。
❖「クリペット」というフィルターです。
|
新校舎 |
新校舎 |
|
鉄筋校舎 |
鉄筋校舎 |
※ 本日の給食までは、「中学校給食センター」で調理した温かい給食を届けていただきました😊ありがとうございます🙇子供達は、いつもと変わらない時間に給食を食べることができました🍴