📖日記のページ📖

7/23 新型3Dプリンタ設置

昨日、(株)ビープロジャパンと内田洋行の方々に御来校いただき、コスモスペースに「新型3Dプリンタ」を設置していただきましたキラキラ

元々あった旧型と同じメーカーのプリンタで、製作に使用するフィラメントも同じものを使用可能です了解

細かな研修会も、二学期早々に職員全体に実施してもらえることになったので、詳細は、その際に再度紹介させていただきます興奮・ヤッター!

とにもかくにも今回設置していただいた「3Dプリンタ」は、とにかく製作スピードが段違いでした!

以下の船を製作するのに、5分で完成しました花丸旧型のおよそ4倍速で製作できるとのことです。

  ↑ しかも、屋根の部分を製作するのに、本来であれば、サポート材が必要(空中製作はできない)のですが、製作スピードが速いので、サポート材が無くても製作可能でしたひらめき製作スピードが速いので、フィラメントがすぐに硬化する為、サポート材が不要とのこと。もちろん、原則サポート材はあった方が良いので、使い分けだと思いますが。

試しに製作してみましたひらめき高速での製作は見ていて感動モノでしたキラキラ                     

    

<動作確認作業(約30秒)>

 今後、3Dプリンタ製作用のアプリもWEB版を使用すること等教えていただいたので、子ども達がより3Dプリンタにふれやすいような環境整備を夏季休業中に進めていきたいと考えています会議・研修

※ 今までは、コスモスペース内の専用PCでないと3Dプリンタの製作作業ができなかったですが、WEB版が使用可能であれば、児童用端末でも編集が可能となるのでグッと可能性が広がると思いますひらめき