📖日記のページ📖

6/21 雨が降ってきました

子供たちが登校し始めたころから、雨がポツポツと降ってきました。気温は21.5℃。

登校途中の子供たちから「今日はプールが入れるかなぁ…。」「どうせ濡れるんだからねぇ…。」という会話が聞こえてきました。残念ながら、雨が降っている時には「プールは中止」となってしまいます。ポツポツ雨なので、入れるかどうか微妙なところですが…。

1年生たちのアサガオ、元気に育っています。ツルで伸びる植物の成長の速さには驚きます。ツルが絡まないように鉢同士の間隔をあけてありました。「朝顔やつるべとられてもらい水」という句を思い出します。

先日、コメリさんの御支援で鉢植えにしたプチトマトも元気に成長して、植えたころは頼りなかった茎も、しっかりと太く成長しています。はやく真っ赤に実ったミニトマトが見たいですね。

ウッドデッキにいると、1年生たちからの元気な「おはようございます笑う!」が聞こえてきます。

ちょうど乳歯が抜ける時期の子が多くいて「先生、歯が抜けましたぁ。」「私ももう6本抜けた。」「私は5本抜けた。」「今ぐらぐらしてる歯がある。ほら。」と教えてくれます。大人は、前歯が無いと、なんとも変な顔に見えてしまいますが、子供だと前歯の無い顔も「それもいとおかし」と思えるので不思議です。