📖日記のページ📖

6/10 雨の月曜日☔

気温は18℃。朝は小降りになっていましたが、やはり「月曜日は雨雨」が常になっているようです。

でも、朝の子供たちの挨拶はとっても気持ちがよくて「ピーカンの青空晴れのようです。先週来校された県教委の方が「どうしてこんな風に自然に気持ちよい挨拶ができるのですか?」とおっしゃっていました。挨拶すると「なんか気持ちいい」という経験をたくさんしているからでしょうか…。

プールに水が入り、ろ過機も稼働し始めました。毎朝の水質確認(授業前も必ず実施)を、先生方がしてくれています。水温は23℃とのこと。晴れていて暑い日なら、ちょっと冷たくて気持ちいいくらいですね。

校長室のヤゴが3匹ほど羽化していました。1匹はまだ体も太く羽も体も緑色でした。1匹は羽も開いて茶色になっていて、今にも飛び立ちそうな感じです。そして、もう1匹は…残念なことに羽化に失敗して、羽がしわくちゃで体も十分に伸びきっていない様子です。このトンボは残念ながら自力で飛ぶことができません。

←羽が変形して乾いてしまいました。

このトンボは飛ぶことができません。