📖日記のページ📖

6/14 4年生「小児生活習慣病予防検診」

今日は4年生の「小児生活習慣病予防検診」を行いました。血圧測定と採血を行い、結果は後日お知らせします。

採血は腕に針を刺して血を抜くのですが、やはり「注射」は苦手な子が多いようです。待っている子たちが、終わった子に「痛かった?痛かった?」と聞いている風景に、昭和時代の学校での集団予防接種を思い出しました。

注射慣れしていない子も多いようで、採血後にフラフラしてしまった子や、少し横になって休んでいる子もいました。

待っている時が一番ドキドキしてますね。それでも笑顔を見せる4年生。

只今、採血中。針を「見る派」と「見ない派」の人がいるようです。

終わってホッとしてます!