7/26 朝の様子
朝の気温は27℃。日中は今日も36℃まで上がる予報です。東北地方の大雨での被害が、これ以上広がらないことを願います。
ろ過機の運転を止めたプールの水は、あっという間に色が変わりました。なんとなく寂しい気がしますが、すでにたくさんのトンボが飛んでいて、「アベックトンボ」が卵を産んでいます。また、来年の夏前には多くのヤゴが泳いでいることでしょう。1学期の終わりの頃に、お家にヤゴを持ち帰った児童たちから「トンボになりました!」という報告をたくさん聞きました。来年も、育てられるといいですね!
プールにはたくさんのトンボが来てます。 (指が写ってしまいました…) |
校長室にまだ3匹のヤゴがいます。 このヤゴはもう終齢です(羽が見えます)。 |
校長室のザリガニ。一匹のザリガニはとっても「食いしん坊」です。エサを落とすと、飛び上がって食べ始めて、次から次にエサをはさんでは、口に放り込みます。でも、欲張りすぎて口からエサが飛び出してきています。「もっと、ゆっくり食べればいいのに…」と思いますが、なんか一生懸命でとってもかわいいです。
木々にセミの抜け殻が目立つようになってきました。トンボもそうですが、抜け殻にには、「白い糸」のようなものが付いています。「なんか寄生虫みたい…。」と思っていましたが、これは呼吸をするための「気門」という体の中の管の脱皮した後だそうです。体の外だけでなく、体の中も脱皮するなんて、凄いですね!
先日、「昇龍松」付近の草刈りをしました。ちょっと遊びで、刈り残しでマークを作っときました。何のマークか分かりますか?学校に来ることがあれば、見てくださいね。