📖日記のページ📖

6/3 振替休業日…

爽やかな風が吹いています。気温は17℃。今日の午後も、天気の急変嵐に注意が必要なようですので、お出かけされている方は御注意ください。

先週行いました「運動会」には、多くの皆様の御来場と温かな御声援、そして、終了後の片付けのお手伝いをいただき、誠にありがとうございました。今年は「空にニコちゃんマーク(情報処理・パソコン昨年の運動会ブログへ)」はありませんでしたが、校庭に「たくさんの笑顔笑う」が溢れる素晴らしい運動会となりました。改めて御礼申し上げます。


1年生たちのアサガオは元気に育っています。下の鉢が隠れるくらい、葉も増えて大きくなってきました。

今日も3匹ほど、トンボが羽化していました。

ある一匹は、ちょっと前に羽化したトンボの抜け殻に掴まって羽化したようです驚く・ビックリ。たくさんの枝がある中で同じ枝で羽化するということは、ヤゴが気に入る(脱皮が安全にできる)枝には、条件があるようですね。もしかすると「お!この場所は先輩が旅立った場所だから、いい場所なのかもしれないな…。」なんて思っていたかもしれません。どんな枝を選ぶのか、調べてみてもおもしろそうですね。

まるで2回も羽化したようです。

心配・うーん今日は運動会の「振替休業日」です。先生方にはお休みをいただいておりますが、「鴻巣市立小・中学校校長会議」が午前中に予定されており、私(校長)は出勤となっております…。でも、午後は年休(有給休暇)をいただこうと思います。