最近の更新
RSS2.0
04/26 14:27
パブリック
3月に学校を去られた先生方との「離任式」を行いました。教頭先生を先頭に入場した体育館は、気温の高さも相まって、はじめから「大盛り上がり」の雰囲気でした。久し振りに会う先生方、会っていないのは僅か1か月くらいでしたが、やっぱり懐かしかったですね。 どの職員からも「お家の方々によろしくお伝えください。」との言葉がありましたので、お伝えいたします。 異動された先生方は、今日の離任式を皆さん以上に楽しみにされていました。きっと、これで一つ心の中の区切りがつけられて、さらに新天地で活躍されることと思います。
04/26 12:17
パブリック
今日の給食は、コーンみそラーメン、牛乳、もやしのナムル、キャロットカップケーキでした。 旬のにんじんをすりおろして、カップケーキをつくりました
青空の下に爽やかな風が吹く朝を迎えています。気温は約17℃で、「ちょうどいい心地よさ」を感じる気候です。 先日4年生の子供たち数人が「理科で春の虫とかを探してるんですが、プールにヤゴとかはいませんか?」と聞いてきたので、今日の2時間目休みにプールで水生昆虫探しをしました。ヤゴはプールの底の方にいるらしく、数匹しか取れませんでしたが、アメンボやゲンゴロウも取れました。 昔はプールの時期が終わったあとに、プールにフナやコイを放して飼っていた覚えがあります。「釣りクラブ」もあって、みんなから人気のクラブでした(夏の水泳の時期は釣れませんが…)。 カマキリの赤ちゃんを数匹残して原っぱに放しました。卵は元々自然の中にあったので、放すことは大丈夫でしょう。子供たちが帰ったあとに、すぐに2羽の鳥が来て、つついていました。自然の営みに「人間の思い」などが入り込む余地はありませんが…、自然は厳しいですね。 ↓数日間、頑張って発掘し続けていた「築山の石」を掘り出すことができたとのことで、見せてくれました。なかなか大きな石でした。もしかしたら築山を作った時から入っていた50年位地中に...
04/25 14:59
パブリック
今日の給食は、黒パン、牛乳、チリコンカン、せん切りおじゃがのサラダでした。 初登場の「せん切りおじゃがのサラダ」は特製のドレッシングで和えたサラダにカリカリに揚げたじゃがいもをトッピングします。 野菜が苦手な児童も「おいしいっ」と、食感を楽しみながらいただくことができました  
04/25 11:00
パブリック
2年生たちの案内で、1年生たちが「学校探検」をしています。1年生たちは、とても楽しそうです。校長室や職員室などには、インタビューをしに別の日にに来てくれるとのことです。2年生たちは、1年前に案内される側でしたが、1年間の成長を感じますね(^^)/ 1年生の教室へ2年生がお迎えにきました!いってらっしゃーい さて、ここは(↓)、新校舎のどこでしょうか      左はここは「職員室入口」で右は「校長室」でした  2年生が、「ここは、職員室だよ~!」と教えながら一緒に回ってくれています。   新校舎2階では、6年生の教室へお邪魔しま~す6年生が「入って良いですよ」と誘ってくれました。 吹っ子の最高学年は、さりげない優しさを発揮してくれます  鉄筋校舎や、体育館も回って、吹上小学校全体を見学できました  教室へ戻ってきた1年生は、「楽しかった~!」と満足そう2年生の皆さん、一緒に探検してくれてありがとう 3クラスとも学校のことにもっと詳しくなりましたね  
04/25 8:27
パブリック
久し振りの青空が広がっています。朝の気温は16℃ですが、日中は28℃まで上がるようです。 雨に洗われた澄み切った青空と優しい風に揺れる新緑…とてもきれいで、しばらく眺めていたくなります👀。 右上の花は、花壇に咲く「ヤマブキ」です。以前も書いたかもしれませんが、50年位前に学んだ小学校の校歌の歌詞に「♬胸に咲く ヤマブキも 明るく燃えて〜♪」とあったことを思い出します。朝、1,2年生が歌う校歌が聞こえてきますが、歌詞の情景を思い浮かべながら歌えるといいですね。小学校の校歌は、ずっと覚えているものですから。
今日の放課後から、市内球技大会に向けての放課後練習を始めた6年生たち。大会は5月17日(金)なので、練習期間はそう長くはありません。個人でできる練習は時間を見つけて行い、たくさんボールを触ってください。数分間の試合本番をどういう時間にできるかは、「その前の時間をいかに過ごしたか」だけです。頑張っていきましょう!皆さんの本気を期待しています。 お忙しい中、たくさんの先生方が審判やアドバイスに来てくれました。有難いですね(^^)/!
04/24 12:40
パブリック
保護者の方が持ってきてくださった「カマキリの卵」。「そういえば今日は見てなかった…」と思って見てみると、たくさんのカマキリの赤ちゃんが卵から出てきていました。その数は200匹はいそうな感じです。(たくさんの虫がいる画像等が苦手な人はごめんなさい🙇) 羽はまだないですが、いっちょ前に「カマキリのポーズ」を取りながら、ピョンピョンと飛び跳ねています。 ラップの蓋をしておいてよかったです… 少し大きな虫かごに移しましたが、このままでは「共食い」してしまうので、持ってきてくれた子に確認してから、数匹を残して外に放そうかと思います。
04/24 11:49
パブリック
今日の給食は、高菜ご飯、牛乳、きびなごカリカリフライ、せんだご汁、清見オレンジです。 高菜ごはんやせんだご汁など熊本県の郷土料理を集めた献立にしました
04/24 11:49
パブリック
3時間目の4,6年生の様子です。楽しくやる活動はみんなで元気に、静かに集中して考える時には真剣に、メリハリのある学習態度で取り組んでいます。 6年生の教室横の廊下に、「総合的な学習の時間」で取り組む「学校をより良くしよう」という活動のスタートとしての「学校のここを何とかしたい」という課題点が書かれた付箋が貼られていました。読んでみると「そうなんだよね…」という課題点も書かれていて、自分たちの学校をしっかりと掴んでいる児童が多くいることを、嬉しく思いました。全部を改善することは難しいかもしれませんが「優先度」「実現可能性」を考慮しながら的を絞って進めていってくださいね。期待しています!
04/24 8:53
パブリック
5月は「さつき」とも読むように、鮮やかな「サツキ」の咲く頃です。本校の正門付近にある「サツキ」「ツツジ」がきれいな花を咲かせ始めています。(※訂正します!ツツジでした。) 「サツキ」によくにた花に「ツツジ」があります。自分の中では「大きい花はツツジで、ちょっと小ぶりなのはサツキ」というような見分け方をしていましたが、時々、「これはどっちだろう?」と分からないものも見かけます。ちょっと調べてみると…(ウエザーニュースサイトより転載) 葉っぱから見分けるのがよさそうですね。羊🐑は毛がたくさんあるので「毛のあるヒツジ」⇒「毛のあるツツジ」と覚えておこうと思います。あと、雄しべの数が5本なのが「サツキ」で、5本以上あるのは「ツツジ」とのことなので、「五月(サツキ)の五本」とも覚えておこうと思います。 正門横の花には雄しべが10本もあり、花の大きさも9センチくらいあり、葉っぱにも細かな毛がありました。ツツジでした…。   須田代五郎先生の頌徳碑(しょうとくひ)の左に、「ユズリハ」の木があります。この時期、新しく芽吹いた若葉に世代交代する時期で、古い葉はその役目を終えてハラハラと地面...
04/24 8:33
パブリック
気温は12℃。雨の朝です。今日は1年生の授業参観・学級懇談会が行われますが、あいにくの天気となりそうです。1年生の教室はウッドデッキからも参観できるのですが、傘が必要なようです。 今日の朝は、「朝清掃」です。本校では、昨年より「助け合い清掃」を行っています。互いに声を掛け合って、協力しながら担当場所をきれいにすることをねらっています。子供たちは、遊んでいる子などは一人も見当たらず、みんなしっかりと清掃活動に取り組んでいます! 清掃活動…。「楽しくないことでも、やるべきことはしっかりやれるようにする」という修行的(?)な価値もあるかもしれませんが、「自分たちで工夫して掃除して、学校がきれいになることに楽しみを見つけられる子」、そんな子供たちになってくれることを期待しています。
04/23 14:41
パブリック
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げ入りホイコウロウ、わかめスープ、味付き小魚でした。 ホイコウロウには、キャベツや干ししいたけにんじんなどたくさんの野菜や肉の他に、厚揚げも入れて栄養満点に仕上げました
04/23 14:00
パブリック
今日は、子供たちが楽しみにしている「ロング昼休み」でした。雨も降らず、校庭が使えたので、子供たちは、それぞれの思い思いの遊びを満喫していました。みんないい笑顔! 築山で発掘調査中(石を掘ってます) 約50秒の動画です
04/23 13:45
パブリック
子供たちは、ニコニコ笑顔で給食をいただいています。コロナの流行が懸念された時期には、一言も話さないで食べる「黙食の徹底」がされていましたが、やっぱり、お友達とお話しながらいただく給食の方が、楽しいしおいしいですね(^^)/ 1,2年生の更衣スペース用のカーテンを設置しました。机などの物をもう少し片付けて、スペースの確保をしようと思います。
1,2年生の授業の様子です。1年生もALTの先生と「外国語活動」を行っています。耳と頭、そして心も柔らかいうちにたくさんのネイティブな英語に触れる機会は、とっても大切ですね。 国語の授業で音読の練習をしていました。姿勢をしっかりと意識して、「座った姿勢・立った姿勢」の両方のいい姿勢で一生懸命に読んでいました。 2年生は国語の学習をしていました。「ふきのとう」という読み物の情景を想像しながら、読みを行っていました。なぜそう考えたのかの理由もしっかりと言えていました。
04/23 10:01
パブリック
今週は青空があまり見られない日が続きそうです。気温は16℃で、小粒の雨が時々落ちてきます。築山横の八重桜はまだまだ見頃で、薄曇りの空にぼんやり提灯をともしたような柔らかな明るさです。 校庭では3年生が体育「ボール蹴りゲーム」の学習をしています。高学年になるとサッカーの時には男子の勢いに押されがちな女子ですが、3年生ぐらいだと男女がいい勝負というか、女子の方が勢いがあるようです…。
04/22 14:05
パブリック
5時間目の3年生、あるクラスは書写の毛筆、あるクラスは音楽のリコーダーの学習をしていました。 書写では毛筆の道具の置き方や使い方の確認をしていました。3年生の毛筆の始めの時には手や服を墨で汚してしまう子が多くいるのですが、だんだんと扱いが上手になってくると思います。しばらくの間は、毛筆の時には「白い服」や「汚してしまうと悲しい服」は着ない方がいいかもしれませんね。 練習し始めたばかりのリコーダー。今日は「シとラ♬」の練習を頑張っていました。「ピー!!」と大きな音を出す子もいなくて、タンギングを意識しながら、きれいな音を出していました。 今日は内科健診で2名の校医さんにお世話になっています。みんな静かに座って順番を待っています。 低学年児童の着替え場所を作るためのカーテン等の材料を用意したので久しぶり(?)のDIYです。教頭先生もこういう作業が好きなので、一緒に作業をしてくれました!(^^)!。壁の石膏ボードは1cm位の厚みがあったので、ボードアンカーを入れてヒートンをねじ込む方法でカーテンワイヤーをつけようと思います。いかに安く、そして、ある程度長持ちするものを作れる...
4月19日(金)の連絡メールで御案内のとおり、当HPのPTAページに「令和5年度PTA総会資料」を掲載しました。 「令和5年度PTA総会資料」ダウンロードページへ お忙しい中お手数をおかけしますが、資料を御確認の上、表決書の御提出をお願いいたします。 ◆提出締切:令和6年5月2日(木) ※総会資料は、ダウンロード時とPDFファイルを開く時の2回のパスワード入力が必要ですので、「連絡メール」でお知らせしたパスワードを御入力ください。    
04/22 11:46
パブリック
今日の給食は、子どもパン、牛乳、とびうおフライ、ポテトサラダ、パスタスープでした。  
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}