🏠ホーム🏠

学校からのお知らせ

9/20 学校行事等における感染拡大の防止について

埼玉県教育委員会からの感染拡大防止のためのリーフレット「イベント(学校の文化祭など)で新型コロナの感染が増えています!」です。

今年度も、県立学校の文化祭が機会と思われる感染拡大が発生し、複数の県立学校が臨時休業をしております。下記のリーフレットを御一読いただき、各御家庭でも感染拡大防止への御配慮を引き続きお願いいたします。

ノート・レポート03_【別添リーフレット】050908 (イベント対策)県民への呼びかけ.pdf

8/8 クビアカツヤカミキリ発見大調査 2023

サクラの木などを枯らしてしまう特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の一斉調査が行われます。もしも、成虫やフラス(※)を見つけた時には、環境科学国際センターへ御報告ください。※フラス…フンと木くずの混ざったもの。

ノート・レポートクビアカツヤカミキリ発見大調査マニュアル.pdf

クビアカツヤカミキリの成虫

サクラの根元のフラス

 

8/3 「水の事故」には御注意を!

夏休み入り、海や川での「水の事故」が多発しています。

御家族で出かける機会も多いと思いますので、くれぐれも「水の事故」に遭わぬよう御注意ください。

・子どもだけで川や海に遊びに行かない

・おぼれた人を見つけた時には、すぐに近くの大人に知らせ浮きになるもの(ペットボトルなど)を投げる等する(助けるために水に入らない)。

・大人の方は、常に子供たちに目配りをする。(大人が複数名いるときには「見てくれている」と互いに勘違いしないように注意)

・子供を水場の遊びに連れて行く際には、ライフジャケットを着用させる。

・川は、急に深くなっている場所流れが激しくなる場所があるので、浅い場所でも注意。(膝下の深さになると、流れに足をすくわれるので、無理せず戻る)

・水に落ちてしまったときには、近くの上がれる場所を目指し流れに逆らわず泳ぐ。(「背浮き」が有効な場合は「波や流れが穏やかで、近くに上がる場所が無い場合」で、とても限定的。情報処理・パソコンNHK首都圏ナビ「海水浴の水難事故」

 

日本赤十字社 埼玉支部作成の動画(約8分)

⇩国土交通省作成「河川水難事故防止」リーフレット⇩

川の事故防止(国土交通省).pdf

 

7/18 交通安全のお知らせ

埼玉県では交通死亡事故が多発しており、7月上旬には本年度初となる「交通死亡事故多発警報」が発令されました。

夏休みになると、徒歩や自転車で、また御家族の車等で外出する機会が増えますので、下記のリーフレット等を参考にしていただき、交通事故の防止に御配慮いただき、安全で楽しい夏休みをお過ごしください。

03_夏の交通事故防止運動チラシ.pdf

02_【別添】命&自転車を守る2つの約束.pdf