ようこそ 吹上小へ
R6行事計画
【募集】吹上小の思い出

本校の卒業生の皆様からの「吹上小学校の思い出」を募集しております。多くの方々からの「懐かしい思い出のエピソード」や「当時の学校生活の様子」をお寄せいただけると幸いです。

募集期間:令和6年11月30日迄

提出方法:下記のリンクのFormsへの入力、または、封書等での御送付か御持参。

情報処理・パソコンFormsの回答先⇒https://forms.office.com/r/ebTDz0K38D

・文字数は400字程度まででお願いします。(短くても構いません。)

・お寄せいただいたものは、学校HPにて公開させていただきます。

・ただし、御迷惑のかかる方や不快に思われる方がいらっしゃると思われる内容については非公開とさせていただきます。


お知らせお寄せいただいた投稿は、こちらに掲載しています(更新R061015)お知らせ

 

🏠ホーム🏠

学校からのお知らせ

11/18 イノシシの目撃情報【11/19再追加】

【11月19日(火)13時追加】

本日(19日)の午前7時20分頃、滝馬室地内でイノシシ(1頭)が目撃されたとのことです。先週末からの引き続くの目撃情報となりますので、子供だけの外出等は極力お控えくださいますようお願いいたします。


【11月18日(月)19時追加】

本日(18日)の午後4時頃、「大間近隣公園」にて、イノシシが目撃されたとのことです。子供だけでの外出等は極力お控えくださいますようお願いいたします。

情報処理・パソコンYahooくらしのページへ


11月16日(土)・17日(日)に、市内の滝馬室地区で2頭のイノシシが目撃されたとのことですので、御注意ください。

情報処理・パソコン鴻巣市のページへ

【もしもイノシシに出会ったら】
・イノシシがこちらを見ていたら目をそらさずに後ずさりしながらその場を立ち去ります(急に走り出さない)。
・イノシシの進路(通り道)はふさがないでください。
・近くに建物などがあれば、屋内に避難してください。
・ウリ坊(イノシシの子ども)でも近づいてはいけません。
・犬を連れているときは危険です。リードを手放して犬と分かれて避難してください。
・すぐに警察へ110番通報してください。

最近の更新
RSS2.0
昼休み、1年生たちが生活科で取り組んできた「秋のお店」がオープンしました。 初日の今日は、2,4,5年生を招待しています。体育館には、多くの来場者で大盛り上がりしていました!来場していた上学年の子供たち「1年生すごいね。こんな楽しいものが作ったんだ!」と言いながら、それぞれのコーナーで遊んでいました。1年生たちには、これまでの準備の成果を楽しむ、「とてもいい学びの場」となりました。 終わった後の後片付けも、協力し合いながら、手際よくやっていました。1年生たち!すごい!
先週の土曜日・日曜日に行われた「鴻巣市小中学校美術展」に出品された作品を職員室前の廊下に展示してあります。二日間の来場者数は2,400人もあったそうで、とっても大盛況だったようです。御来校の際には、ぜひ子供たちの力作をご覧ください。 季節的にモノトーンな風景を目にすることが多い中、とても鮮やかな素晴らしい子供たちの作品が目にもいい刺激をくれる気がします。 「砂場に、見かけない生き物の足跡が残ってます!」と4年生児童が教えに来てくれました。来客中だったので、お帰りになった後に砂場へ見に行きましたが、足跡は見つかりませんでした。4年生の児童に「足跡、分からなかったよ。」と言うと、「ありますよ。今から行きましょう。」ということで、再度、砂場へ。 でも、雨が降ったせいか、足跡は消えていたようです。大きな鳥が歩いたような足跡がまっすぐについていたとのこと。(一瞬、「まさかイノシシの足跡じゃないだろうなぁ…。」と心配しましたが、違うようです) 子供たちは、色々な物を見つけて教えてくれます。これは、とても有難いことです。学校の安全管理面でも「貴重な情報」としてたよりにしている...
曇り空から小粒の雨も落ちてきています。気温4℃の寒い朝です。 昨日の「校内持久走大会」には多くの保護者の方々の御来校をいただき、ありがとうございました。 太い木や枯れ枝や雑草が山積みになっていたプール横の集積場所を、環境整備員さんが綺麗にしてくれました。ここには落ち葉を集めて「腐葉土」を作り、学年園の土質改善をしたいと思います! トップページでもお知らせしていますが、市内の大間・滝馬室地区で目撃されているイノシシが、鴻巣西中付近にいるのが目撃されたとのことです。学校でも子供たちに注意するよう話しておりますが、御家庭でも引き続き御注意ください。 鴻巣西中ブログへ
澄み切った青空の下「校内持久走大会」を実施しました。前半(1,2,3年生)と後半(4,5,6年生)の二部制で行いました。心配していた風も、やや冷たさを感じましたがさほど強く吹かずによかったです。子供たちは、多くの保護者の方々の熱い声援を受けて、頑張って走りました。やっぱり一生懸命に頑張る姿は、足の速い遅いなど関係なく、美しくてかっこいいものですね! 【低学年の部】​ 1年生 2年生   3年生   【高学年の部】 4年生 5年生 6年生  
11/19 12:02
パブリック
今日の給食は、ソイ丼、牛乳、卵とコーンの中華スープ、味付き小魚でした。 ソイ丼のソイとは「ソイビーンズ」つまり「大豆」のことです。 質の良いたんぱく質を食べて、健康な体になってほしいと取り入れました
11/19 8:25
パブリック
冷たくてやや強い風が吹いています。気温は7℃。持久走大会が行われますが、風が強いので、校庭のブルーシートは無しで行うこととします。芝生化前からシートをひいていましたが、今は芝生なので無しでも大丈夫でしょう。   環境美化委員さんが、プール横に放置されていた木の切り株を片付けてくれています。長年手つかずだった場所にも手を入れてくださり、とても助かります。  
保護者の方より、タンザニアの「ティンガティンガ」という絵をいただきました。「ティンガティンガ」とはタンザニア発祥のエナメル・ペイントを使ったアートで、元はティンガティンガさんという方が、タンザニアのお土産として売られている絵がコンゴ産の絵ばかりなことに疑問を持ち、自分で描き始めたことが始まりだそうです。詳しくは、下記リンクを御参照ください。 ティンガティンガとは この絵は、現地のティンガティンガの絵を描く方にお願いして描いていただいた絵です。いただいた保護者の方には、「学校のため、子供たちのため」と温かな御支援をいただき、心より感謝申し上げます。「この絵をきっかけに、タンザニアなどのいろいろな国に関心をもってくれると嬉しいです。」とおっしゃっていました。
11/18 15:10
パブリック
5時間目に1年生児童が校長室に取材に来ました。事前に5時間目はOKかのアポイントもとってから来てくれました。自分たちのパソコンを持ちながら、質問をして、必要な写真を撮っていました。 「この写真の人たちは誰ですか?」「この金庫(書庫)には何があるのですか?」など、色々な質問を考えてきて聞いてくれました。このあと、各グループが調べて来たことを「オクリンク」で共有し合うようです。    
【11月19日(火)13時追加】 本日(19日)の午前7時20分頃、滝馬室地内でイノシシ(1頭)が目撃されたとのことです。先週末からの引き続くの目撃情報となりますので、子供だけの外出等は極力お控えくださいますようお願いいたします。 【11月18日(月)19時追加】 本日(18日)の午後4時頃、「大間近隣公園」にて、イノシシが目撃されたとのことです。子供だけでの外出等は極力お控えくださいますようお願いいたします。 Yahooくらしのページへ 11月16日(土)・17日(日)に、市内の滝馬室地区で2頭のイノシシが目撃されたとのことですので、御注意ください。 鴻巣市のページへ 【もしもイノシシに出会ったら】・イノシシがこちらを見ていたら目をそらさずに後ずさりしながらその場を立ち去ります(急に走り出さない)。・イノシシの進路(通り道)はふさがないでください。・近くに建物などがあれば、屋内に避難してください。・ウリ坊(イノシシの子ども)でも近づいてはいけません。・犬を連れているときは危険です。リードを手放して犬と分かれて避難してください。・すぐに警察へ110番通報してください。
11/18 12:24
パブリック
3年生がふれあいルームで「書き初め」の練習を行っていました。3年生たち、毛筆の扱いもまだ学習中なので、手を墨で汚してしまう児童が数名いるようですが、そこは御愛嬌。学習ボランティアの方にもお世話になりながら、頑張って書いていました。 校庭では、1年生が明日の「校内持久走大会」の確認を行っていました。また、3年生が理科の学習で、鏡を持って「太陽の光の反射の実験」をしていました。でも、ちょっと雲が出てきて太陽の光が少なくなってしまったようです…残念…。 南の方は雲が多くありましたが、西側と北側は空が澄んでいて、遠くの山々が綺麗に見えました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
「児童引渡し」について

◇鴻巣市内で震度5弱以上の地震が発生した場合は「児童引渡し」を行います◇

◆「連絡メール」とHPで「児童引渡しの実施」をお知らせします。

学校からの連絡がこない場合も、市内で「震度5弱以上」の地震が発生した場合には、学校までのお迎えをお願いいたします。

◆引渡し実施の連絡から、お迎えに30分以上かかる御家庭は、下記の「児童引渡し連絡フォーム」より、お迎え予定時刻の連絡をお願いいたします。(電話での連絡はお控えください。)

携帯端末「児童引渡し連絡フォーム」

※お車での御来校はお控えください。

※原則、児童だけの下校や他の保護者の方に引取りをお願いすることはございません。