2022年10月の記事一覧
10/20 放課後こども教室
今年度から始まった本校の「放課後こども教室」。
今日は「キャッチボールマシーン」と「アイスクリームの折り紙」を行っていました。優しく教えてくれる指導員の方の説明をしっかりと聞きながら、みんな楽しく活動していました。
10/20 6年生の来室
3時間目休みに6年生女子数名が「修学旅行」のしおりを持って来てくれました。
子「この写真(歴代校長の写真)を見させてもらってもいいですか?」
校「どうぞ〜。」
校長先生たちの写真を見ながら、ちょっとだけ初代校長先生のお話や、親子で校長先生をされた方などのお話等をしました。
その後に、置いてあったゴリラのフィギュアと本に興味を示したので「読みたかったら本を持って行っていいよ。」と言うと2冊の本を借りてくれました。ゴリラってなんとも魅力的な動物なんですよね。本を返しに来た時に「ゴリラが好きになりました」と言ってくれたら嬉しいです(^^)/。
10/20 鉄棒ぶらぶら大会
今週は鉄棒にどれだけの時間、懸垂ができるかに挑戦する「鉄棒ぶらぶら大会」という取組を運動委員を中心に行っています。児童数の割に鉄棒の数が少ないので、待ちの時間が長いことは要検討ですね…。
大人になると鉄棒に触る機会(思い)が激減するので、鉄棒には小学生のうちに親しんでおきたいですね(^^)/。
10/20 6年生の音楽授業
気持ちのよい秋晴れの朝です。ここ数日の寒さで、ケヤキやハナミズキが、キレイな秋の色に染まってきました。
2時間目の6年生の音楽の授業は、ブラームス作「ハンガリー舞曲第5番」の鑑賞の授業でした。鑑賞の授業では、一斉に流した曲を全員で一度聴くというのがこれまでの普通の行い方ですが、子供たちは自分の端末を使って、聴きたい場所を何回も聴きながら鑑賞を行っていました。イヤホンがあれば、さらに曲に浸れるので、もしも今後も個別の音源を聞くという学習活動があれば、安いイヤホン(100円ショップにも)を用意させたいです。
10/19 陸上競技大会 終了
気持ちよい秋晴れに空の下、陸上競技大会が行われました。子供達、頑張って本番の競技にのぞみました。この大会を通して学んだことを、この後の生活に生かしてください😃
予定が遅れて遅い昼食となりました。帰りの電車も1、2本は後の電車に乗車して帰ります。
10/19 6年生「陸上競技大会」へ
6年生たちが陸上競技場へ出発しました。これまでの練習の成果を発揮し、いい一日となることを願います!6年生たち、頑張ってくださいね!
10/18 国語の学習「はんで意見をまとめよう」(3年生)
3年生の国語では、「はんで意見をまとめよう」の学習をしています。
テーマは、「3-1にぴったりな歌を決めよう!」でした。
どんな歌が3-1にピッタリか、はんで話し合います。
大切なことは、①理由をつけて話すこと。②相手の意見もしっかりと受け入れること。です。
3-1の児童のみんなは、「歌詞がクラス目標に合っているから」や、「いい意見だね」など、大切なことを理解しながら、話し合っていました。
どんな歌に決まるか今から楽しみですね。
10/17 林間学校の2日目スタート(^.^)
心配していた天気も午前中はもちそうです。気持ちのいい空気と景色とお猿さんがお迎えしてくれました。
2日目の様子もフォトアルバムにアップするので、お時間ある時にお立ち寄りください。
10/16 林間学校行ってきます
5年生たち志賀高原への林間学校へ行ってきます。1日目の志賀高原の天気はいい天気です!気持ちイイ空気をいっぱい吸ってます!
現地の様子はフォトアルバムに掲載しますので、お時間ある時にご覧ください。
10/14 5,6年生「いのちの授業」
一般社団法人リヴオン 代表理事の尾角 光美(おかくてるみ)様をお迎えして「いのちの授業」を行いました。「いのちの授業」では「命は一つ、大切にしましょう!」ということではなく、自己理解や自己受容(他者受容)、しんどい時の対処法などについてお話しいただき、気付かせていただきました。心がきつくなりそうな時、きつくなった時に思い出してほしいです。
「弱さを出せる強さ」…自分の中の何かが壊れそうで、とても勇気がいる行動が必要かもしれませんが、自分の周りには必ずそっと寄り添ってくれる人がいるはずです。自分や他者を傷つけすぎる前に、「自分の弱さ」と上手に付き合っていく方法を見つけたいものですね。