📖日記のページ📖

2024年5月の記事一覧

5/31 校庭整備(^.^)

昼過ぎまで小雨が落ちていましたが、2時頃には上がったので、明日の運動会に向けての準備を開始しました。

まずは校庭の「水取り」からです。校庭にたくさんの水溜まりがあったので「汚水ポンプ」で「水溜まり」の水を校庭外に汲み上げました。「汚水ポンプ」は大活躍で、水溜まりはすぐに無くなります。あとはスポンジで吸い取るという手作業を6年生たちに行ってもらいました。

風はさほど吹かないという予想のもと、テント張りと設置場所への移動を行いました。その他、駐輪場の案内等を行い、今日の準備はここまでとしました。

明日の朝、校庭の具合が、水取をせずにすぐにラインがひける状態なら、問題なく時間どおりに実施できると思います。

家に帰ってから、学校や近くで遊んでいた5,6年生たちが、自分たちから校庭の水取りやってくれました花丸とても助かりました!ありがとう!明日の運動会はみんなの気持ちを受けて、必ず実施できる気がしてきました!

5/31 「朝掃除」と「トンボの羽化」

今日は「朝清掃」です。長らく開けていなかった排水溝のグレーチングを開けて綺麗にしてもらいました。落ち葉を手でつかみながらきれいにしてくれました。子供たち、やることが大変でも、やりがいを見つけるとほんとに一生懸命にやってくれます。えらいですね!


2年生の子が、家にいたという「タマムシ」を持ってきてくれました。「タマムシ」はとってもきれいで、背中だけでなくおなかの方も、不思議な色に光り輝いています。タマムシを初めて見る子も多くいて「すごい!なにそれ。きれい!」という声が聞こえてきました。生活科だけでなく、普段の生活の中で「子供たちが学ぶこと」はたくさんありますね。

ヤゴからトンボへ羽化するところの写真撮影ができました。昨日の深夜2時30分頃から朝の7時30分頃までの様子です。写真をつなげて5分程度の動画にしました(60倍速)。動画で見るとあっさりと羽化しているようですが、トンボにしてみると命がけの変態なんですよね。うまくできなくて羽が折れたりしてしまうことも多いようです。

視聴覚約5分の羽化の動画です。羽化のトンボはアップで撮れていませんが御容赦を…。

5/31 しっかり雨です…

台風は温帯低気圧に変わったとのことですが、予報どおりに「しっかり雨」です。昼過ぎにあがってくれれば、ある程度の運動会準備が進められるのですが、残念ながら「水はけ最悪泣く」な本校のグラウンド…。焦りすぎて早く入らない方がいい場合もあるので、判断が難しいです。

畑の水はけも悪いですね…

気温は20℃です


本校はなぜか「アジサイ」がありません。雨の多い時期に、安らぎをくれる数少ないものなのですが…。そんな中、特別支援学級の指導員さんが、素敵なアジサイを教室に飾ってくれていました。嬉しい心遣いですね(^^)/

5/30 運動会練習(低学年)

5時間目に1,2年生が運動会練習を行っていました。やや暑い中汗・焦るでしたが、まだ、風に爽やかさを感じることのできる暑さです。1,2年生たち、隊形移動などもしっかりと覚えていて、素早く移動することができていました。明後日は、頑張っていい笑顔で演技してくださいね!

3年生たちがホウセンカの観察をしていました。ずいぶんしっかりと伸びてきたので、そろそろ間引くころですね。ホウセンカはまっすぐにグングン成長していくので、3年生の皆さんのようですね(^^)/

5/30 運動会の練習(中学年)

青空の下、中学年の子供たちが校庭で運動会の練習をしています。校庭西側にある学童保育の屋根は、「沖縄の家の風情」があるので、今日の青空、子供たちの踊りや掛け声とあわせて「まるで沖縄」にいるかのような気分になってきます。3,4年生の皆さん、当日も頑張ってくださいね(^^)/