📖日記のページ📖

2022年10月の記事一覧

10/26 6年生の給食

6年生の給食の様子です。教室だと狭いので、廊下で配膳しています。1年生の盛っている量に比べると、さすが6年生は食べ盛りです。先生顔負けの量を食べています。

来月は修学旅行があります。楽しみですね!みんなでいい思い出にしてくださいね笑う

10/25 3年生「ピースキャラバン」の授業

情報処理・パソコン埼玉県平和資料館(埼玉ピースミュージアム)髙栁健二先生をお招きして、「戦争と平和」について学ぶ授業を行いました。3年生たちは、国語「ちいちゃんのかげおくり」という戦争を背景とした物語を学習しており、そこから発展した学習として行っています。髙栁先生には、当時の服や靴、遊び道具などたくさんの資料をお持ちいただきました。

今から約80年前、日本は戦争一色だったことや、その当時の暮らしぶりについて学びました。今との生活の違いに驚くことが多くありましたが、当時の白黒写真の時代にも、私たちと何ら変わらない人々の生活があったこと是非想像してください。

残念ながら、戦争が過去の出来事ではなくなっている現在です心配・うーん。大人として子供たちになんて言えばいいのか…正直、言葉が見つかりません…。

視聴覚埼玉県ピースミュージアムの紹介動画です(埼玉県公式チャネルに掲載)

10/25 学生ボランティア来校と朝の様子

昨日よりもさらに気温が低く感じます。保護者の皆様には昨日から始まった「教育相談」にお越しいただき、ありがとうございます。廊下でお待ちいただく時も、寒いかと思うので温かいご支度でお越しください。


本校出身の大学3年生が、「学生ボランティア」として来てくれることとなりました。今日はその初日。主に6年生の補助に入る予定ですが、場合によっては、他の学年の教室にも入りますので、よろしくお願いします😃


今日の朝の様子です…。

校内音楽会も近くなってきました。全員で体育館に集まることは難しいので「学年ブロック別」「保護者参観なし」での実施となります。当日の様子はYouTubeでライブ配信をする予定でおりますので、ぜひそちらで御視聴ください。(※限定公開)
3年生の朝自習の様子。ローマ字を一斉に行っているクラス、パソコンでのドリルや読書などを自分で選んで取り組んでいるクラスなど様々です。

10/24 Windowsの更新作業(ーー;)

肌寒い雨雨の月曜日となりました。けれども、登校する子供たちの挨拶は元気でした笑う

子供たちの学習者用端末の更新作業(Windows update)を子供たちに行わせています。持ち帰った時に御家庭でできる場合には、御家庭での作業をお願いもしながら、並行して学校で子供たちが行う方法で作業しています。

今回の更新はやや時間がかかるので、保管庫の中で電源に接続しながら処理を待つ必要があり、画面を閉じた時の処理を「何もしない」に設定変更してから行わせています。また、既にアップデートが済んでいる児童やインストール途中の児童もいたりなど、教室での一斉指示での作業もなかなか大変です汗・焦る

管理者が夜間にリモートのバッチで行えるといいのですが…。

10/21 アサガオのタネ

今日も気持ちのよい秋晴れ晴れとなっています。昨日よりさらに気温が低く、百葉箱の中の温度計は10℃ぐらいでした。

1年生たちが今日もアサガオのタネをとっています。小さなタネを落とさないように、小さな手で丁寧にむいて袋へ入れています笑う


校庭の西側にある「ナンテン」の木、その実の赤さも日に日に鮮やかになってきています。「ナンテン」は「難(ナン)を転(テン)じて福となす」ということで、縁起の良い木として親しまれています。長く続くコロナ禍での生活、早くも「第8波」についてのニュースも聞かれますが、一日も早く「ナンテン」の状況になることを心から望みます。