📖日記のページ📖

2019年7月の記事一覧

1年生 きちんとはみがきできているかな?

 いよいよ待ちに待った夏休み。子どもたちは嬉しそうな表情で、楽しいことが待っているとよく分かっているようです。しかし、勉強や体力作りなど、こつこつ頑張らなければならないこともたくさんあります。【歯みがき】もその一つ。給食後、毎日歯みがきの時間を設けているのですが、きちんと歯ブラシを使えていない子も少なくありません。そこで、養護教諭の石川先生が正しい歯の磨き方を教えてくれました。鏡を片手に実際に磨いてみながら、歯ブラシの動かし方や強弱などを学びました。「シュッシュッシュッ・・・」歯をみがく音が響き渡り、自分の歯とにらめっこをしながら一生懸命取り組んでいました。長い夏休み、学習習慣・生活習慣と共に、【歯みがき習慣】も正しく身に付けていきたいですね。