📖日記のページ📖

カテゴリ:5年

7/23 5年生「林間学校」へ

5年生たちが1泊2日の林間学校「長野県志賀高原」へ出発しました。友だちと寝食を共にし、志賀高原の美しい自然を感じながら、楽しい二日間を過ごしてきてください!

朝早くから、たくさんの保護者の方々がお見送りに来てくださいました。ありがとうございましたお辞儀。きっと、子供たちは、少し成長した姿で楽しかったお土産話とともに帰ってきてくれることと思います。

では、行ってらっしゃい!

 
 
   
   
   
   
 

現地での様子は、教頭先生が情報処理・パソコン「フォトアルバム」にアップしてくれますので、お時間ある時にお立ち寄りください。

11/27 5年生「人権の花運動」

今日の朝の気温は3℃に届かず…寒い朝となりました。けれども、空はスッキリと青空が広がっていて、凛とした空気が気持ちよい朝です。

3時間目に5年生が「人権の花運動」として、花の植栽を行いました。この活動は国として昭和57年より行っており、花を育てることを通して「生命尊重」「優しさ」「思いやりの心」を育むことをねらいとしています。

5年生の皆さんは、丁寧に植え付けを行っていました。この後のお世話もしっかりと行うことが大切ですので、よろしくお願いしますね(^^)/

お忙しい中、御来校いただきました鴻巣市人権擁護委員の皆様、本日はありがとうございました。

   
   
   
   

11/21 音楽朝会♪

この時季の気持ちよい晴天の日を「小春日和(こはるびより)」と言いますが、本日はまさに「小春日和」の気持ちのよい朝です。気温は5℃で、日に日に下がってきていますが、日差しの暖かさをありがたく感じることができます。

今日の朝は「音楽朝会」を行いました。全校合唱は、今月の歌「もみじ🍁」。歌詞とメロディーから、日本の素晴らしさを感じる一つと言えるきれいな紅葉の景色が広がってきます。

後半に、明日の地区音楽会に出場する5年1組の合奏を全校に披露しました。「ルパン三世のテーマ」と「アフリカン・シンフォニー」です。力強い打楽器としっかりとしたメロディーパートが見事に一つになった演奏でした。

視聴覚「ルパン三世のテーマ」(約3分50秒)

視聴覚「アフリカン・シンフォニー」(約4分20秒)

 

9/26 5年生★市内音楽会に向けてのオーディション

ロング昼休みに、市内音楽会に出場するクラスを決めるためのオーディションを行いました。各学級の合奏曲は「ルパンⅢ世」「となりのトトロ」「銀河鉄道999」でした。どの学級も、短い練習期間でしっかりと聞きごたえのある合奏ができていましたが、一クラスの出場校を先生方で選出いたしました。

選ばれた学級の皆さん、5年生みんなの思いを背負って頑張ってくださいね!

7/24 5年生「林間学校」2日目スタート!

おはようございます。朝の気温は21℃。涼しくさわやかな朝です。2日目の気持ちよいスタートです(^^)

今日の様子も「フォトアルバム」にアップしますので、お時間ある時に、ご覧ください。

昨晩のキャンプファイヤーの一コマです(1分ぐらいの動画)

 

7/23 5年生「林間学校」出発(^^)/

5年生の一番大きな行事ともいえる「林間学校」が始まりました。体育館前の駐車場で「出発式」を行い、たくさんの保護者の方々のお見送りの中、バスは出発しました。

さぁ、みんなでルールやマナーを守り、「みんなが楽しい林間学校」にしていきましょう!では、行ってまいります( `ー´)ノ!

・旅先の様子は、情報処理・パソコン「フォトアルバム」に掲載しますので、お時間ある時に御覧ください。

・帰校予定は、明日(7/24)の16:20頃です。帰校の1時間くらい前に、保護者の皆様へメールで帰校予定をお知らせいたします。

   
   
   
   
   

 

 

6/22 カナヘビ天国👼

この時期になると、草むらなどのいたるところにカナヘビがいるので、子供たちはよく捕まえてきます。5年生のある教室にも、たくさんのカナヘビが飼われていました。餌には生きているバッタをあげていて、一匹ずつに名前をつけていました。

 

6/15 5年生🏊水泳学習

1時間目に5年生たちが今年1回目の水泳の学習を行いました。プールで行う授業の約束を丁寧に確認しながらの授業でした。太陽が隠れていたので晴れのち曇り、ちょっと水に入る気持ちよさは「おあずけ」でしたが、水に入ると子たちが自然に「笑顔笑う」になりますね!

3/20 会場づくりと清掃活動(^.^)

明後日の「卒業証書授与式」の会場づくり、先生方と一緒に5年生たちにも活躍してもらいました。体育館だけでなく、6年生たちに「小学校最後の日」を気持ちよく迎えてもらうために、学校中を綺麗にしてくれました笑う。5年生の皆さん、ありがとうございました花丸。6年生の皆さん、いよいよ明後日ですね…!

綺麗に飾られた体育館(式場)は、明後日のお楽しみにしておいてくださいね(^^)/

3/15 給食美味しいです😋

5年生の給食の様子です。今日の給食は「メロンパン・春キャベツのペペロンチーノ・たこナゲット・ミネストローネ・牛乳」でした。

担任の先生が「メロンパンの周りの部分、みんなはカリカリ派?しっとり派?」と聞くと、カリカリ派の方が多かったようです。今日のメロンパンはしっとり系でしたが、中までふっくらしっとりしていて、とっても美味しかったです。美味しい給食に、思わず笑顔笑うになる5年生たちでした!(^^)!

お替りジャンケンしてます

ペペロンチーノのお替わりの行列!

1/31 5年生の取材

5年生が校長室に取材に来てくれました。「ニュース番組をつくろう」という活動で、インタビューの様子をパソコンで撮影しながらインタビューしています。

今日の質問は、「鉄筋校舎の昇降口にある土器について」「校庭のバスケットボールゴールについて」でした。なかなか答えるのが難しい質問驚く・ビックリもあって、きちんとした答えができなかったかもしれません汗・焦る

1/26 5年生のインタビュー!(^^)!

昨日に引き続き、5年生が社会科のニュース

番組づくりのためのインタビューに来てくれました笑う。5年生からは「節分👹」に関する質問があり、2月の全校朝会でお話ししようと思っていたことに重なる質問もありました。でき上がったニュース番組、見せてくださいね(^^)/

 

1/25 5年生「ニュース番組づくり」

5年生たちが社会科の学習として「ニュース番組づくり」に取り組んでいます。事前にアポイントメントを取り、今日の2時間目休みに、校長室に取材しに来てくれました。

「情報の消費者」としてだけでなく、「情報の生産者(発信者)」になることは、メディアの特性を知るとても貴重なよい学びだと思います。「踊らされない賢い受信者」になることは、メディア業界の今後の健全な進歩のために必須だと思います。

10/17 林間学校の2日目スタート(^.^)

心配していた天気も午前中はもちそうです。気持ちのいい空気と景色とお猿さんがお迎えしてくれました。

2日目の様子もフォトアルバムにアップするので、お時間ある時にお立ち寄りください。

10/3 5年生「薬物乱用防止教室」

5時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。

薬剤師の小川啓太郎様より、薬物・アルコール・タバコについてのお話をいただきました。

これらのものには「依存性」があり、特に「薬物」については、一度手を出してしまうと、自分の意志でやめることが難しいといわれています。世の中の多くのことは「経験することに価値あり」といえますが、違法薬物については「一度でも経験する価値無し(一度でも絶対にダメバツ)」です。今日の学習で学んだ「断り方」を、もしもの時に思い出して、大きな過ちをしないようにしましょう。

 

 

9/8 5年生の理科「振り子」の学習

5年生の理科「振り子」の学習の一時間目。

ひもと粘土で各自が自由に「振り子」を作り、「ある音楽を聴きながら振り子を動かす」という活動を通して、見つけたことやもっと調べたいことを出し合う授業でした。

「ムーブノート」というソフトを使って、キーワード集計などもしながら、子供たちの意見共有や集約を行っていました。

他市のある先輩校長のFacebookに載っていた言葉ですが、教師の役割の重要な変革を表す言葉『「壇上の賢者」から「学びの伴走者」へ』という言葉を思い出す授業でした。

4/25 読書📚タイムです

ゴールデンウイーク前の一週間がはじまりました。今週は天気があまりよくない曇りようですが、今日の天気は貴重な晴れ間晴れとなりそうです。熊谷の予想最高気温は28℃汗・焦る。暑くなりそうです興奮・ヤッター!

今日の業前の時間は「読書タイム」でした。各学年、静かに本を読んでいます。どの学年でも「ちょっと怖い本」は人気があるようです。

今は様々なメディアがあり情報に溢れています。そんな中でも、というかそのような中だからこそ「本の価値と役割」は色褪せずに、より明確になっている気がします。

読み終えた時に、静かに本を閉じて、しばらくその本の世界に浸るような素敵な本との出会い、あるといいですね😃。

写真は5年生のクラスです。

二宮尊徳さんが読んでいる本は、孔子(こうし)の弟子の曾子(そうし)が記した『大学』という人間学の本だそうです。子供なのに難しそうな本を読んでいるんですね…。

20211201 5年生社会科見学

 中島紺屋(藍染体験)、さいたま水族館、さきたま古墳群へ社会科見学に行ってきました。1日で様々な体験や経験をすることができ、よい思い出になったことでしょう。藍染をしたハンカチは、是非大切に使ってくださいね。

202105 5年生調理実習

 以前の調理実習デビューに引き続き、第2回目の調理実習を行いました。今回は、前回の芋と青菜をゆでた経験を生かし、ゆで野菜サラダを作りました。今回は、一人ひとりゆでる野菜を決めました。自分の好きな野菜だけでなく、色合いにも気を付けてなゆで野菜サラダを作りました。

202105 初めての調理実習(5年生)

 先日、調理実習デビューをした5年生の様子を紹介します笑う

初めての調理実習では、青菜と芋をゆでる学習をしました。野菜によってゆで方や切り方が違うことに気づきました。自分がゆでた青菜と芋はとてもおいしかったと、嬉しそうに食べていました。次はゆで野菜サラダを作りますよ!

210129 どうしてダメなんだろう?

 

 1月29日(金)に、5年生は防煙・薬物乱用防止教室を行いました。

 たばこや薬物に依存してしまうことによる体や心への影響、周囲への影響のお話を聞きながら、真剣に考えていました。大人になるにつれ、誘惑が増えていきます。そんな中でも、強い意志を持って、「NO!」と断ることができる勇気を持ちましょう!!

201013 6年生がんばれ!!

 

 10月13日(火)に、6年生の市内陸上競技大会へ向けた壮行会を行いました。1~5年生は、6年生へのメッセージ動画を撮影し、エールを送りました。5年生からは、手作りの旗とお守りを贈りました。6年生、頑張ってください!

 

  

  

  

  

  

200930 楽しんで実験

 

 5年生は、理科の学習で「ふりこ」の学習をしています。ふりこの長さや重さなど、条件を変えて実験に取り組んでいます。立てた予想の通りになっているかな?

  

  

初めてのミシン

 

 5年生の家庭科では、ミシンを使ってエプロンを作る学習をしています。ミシンの使い方から悩みながらも、手際よく作業を進められるようになりました。とても上手にミシンを操り、少しずつ完成のイメージが持ててきました。気に入るようなエプロンが作れるでしょうか。

  

  

 

200909 どんな模様に染まるかな?

 

 9月9日(水)に、5年生は藍染め体験を行いました。事前に、ハンカチに輪ゴムを止めて準備していましたが、どんな模様になるかなかなか予想もつきませんでした。当日も、教えてくださった通りに作業を進めていましたが、それでもまだどんな完成品になるのかがわからないような様子でした。

 表情が変わってきたのは最後に水ですすいでいる頃。「すごい!」「きれい!」などの歓声とともに、嬉しそうな表情があふれました。できあがったハンカチを広げながら、自慢げに友だちと見せ合いっこしている児童がたくさんいました。どのハンカチも、世界で一つだけの模様になりました。大切に使ってください!!

  

  

  

 社会科見学の中止に伴い、急きょ出張という形で、学校にて藍染め体験をさせていただきました。児童のために特別な対応をとっていただいた 武州中島紺屋 様、本当にありがとうございました。

200828 大ぼうけん!!

 5年生の図工の授業では、「進め!ローラー大ぼうけん」という単元の学習をしています。自由に発想を広げながら、ローラーを転がしています。これからどんな作品がつくられていくのでしょうか?すてきな作品の完成が楽しみですね!!

  

    

200730 キャンプファイヤー

 今年度、中止になってしまった林間学校。代わりの企画が、7月になってから進み始めました。実行委員会の人を中心に準備を進めてきましたが、ついに7月30日(木)に本番を行いました。

第1部では、火の神から言葉と炎を授かりました。

  

第2部では、フォークダンスを踊った後、学年でレクリエーションをしました。

  

  

  

第3部では、エンディングスピーチとして、代表児童が振り返りをしました。

 林間学校が中止になってしまったことは、全員が残念な思いをしたり、悲しい思いになったと思います。しかし、一からみんなで作り上げてきたキャンプファイヤー。学年全員で協力し、絆が深まるような行事になったのではないかなと思います。

200714 キャンプファイヤー(仮)企画

 

 今年度は、5年生の林間学校が中止になってしまいました。みんながとても楽しみにしていた林間学校。「代わりにできることはないか」と、5年生による企画が始まりました。それは、キャンプファイヤーのようなものを行うことです。実際のキャンプファイヤーとは、異なることも多くなるでしょうが、5年生なりに工夫して大きな思い出の1つになっていくことでしょう!!

 7月14日(火)の学年朝会では、有志で集まった実行委員会が今後の予定などについて話をしました。  

みんなで、良き思い出となるように頑張っていこう!

 

〈学年朝会の様子〉

 

 

 

200127  喫煙による影響とは?

 1月27日、5年生は薬剤師の先生をお招きし、防煙教室を行いました。主な内容はタバコの喫煙による影響です。タバコの喫煙による影響として、受動喫煙があること、ニコチン依存症・・・多くのことを学びました。他にも、薬物乱用のお話もしていただきました。講師の先生のお話を、子どもたちは興味をもちながら、静かに聞いていました。

今年はねずみ年

楽しい冬休みが明け、いよいよ3学期がスタートしました。
今年は「6年生」になる年です。6年生は最上級生として学校のさまざまなところで活躍することになります。今年の干支はねずみ。5年生の児童の多くはねずみ年。何か縁を感じます。3学期を迎える児童へのメッセージとして、「ねずみどし」でまとめ、5年生の廊下に掲示しました。6年生に向けてしっかり準備し、みんなが活躍する一年になることを願います。

190930 市内陸上大会応援練習

市内陸上大会の期日が迫ってきました。本日の昼休み、5年生の応援団は1年生の教室に行き、一緒に応援練習をしました。1年生の廊下には各クラスからの大きな声が響いていました。

190903 5年生社会科見学

 9月3日、5年生は社会科見学を行いました。行先は中島紺屋、ぐんまこどもの国、スバルの太田工場です。児童はどの見学場所でもよく見て、聞き、興味をもちながら学習していました。

190725 林間学校3日目

 林間学校3日目。お世話になった宿を離れ、東館山高山植物園で見学をしました。その後、長野市内で昼食を食べてバスで帰宅しました。3日間の中で、時間を守り、みんなと協力して頑張る姿がたくさん見られました。仲間と声を掛け合いながら成長した3日間でした。2学期も林間学校で感じたことを生かし、頑張って欲しいと思います。

190724 林間学校2日目

 林間学校2日目。心配されていた天気は落ち着き、計画通り、行程を行うことができました。2日目の主な行程はハイキングと蛍見学でした。ハイキングでは、自然を感じながらみんなで渋池から大沼池までを楽しみました。蛍見学では、静かにすると、ふわっと優しい光を輝かせた蛍が飛ぶ様子を見ることができました。

190723 林間学校1日目

 7月23日、5年生は2泊3日の志賀高原に林間学校に参加しました。一日目の主な日程は木戸池からのハイキングとキャンプファイヤーです。一時的な雨もありましたが、児童はみんな元気よく林間学校を楽しんでいました。

190508 フレーフレー 吹上!



 6年生が参加する市内球技大会がいよいよ明日となりました。吹上小学校では5年生が中心となり、8日に壮行会を行いました。壮行会では1年生から5年生のみんなが大きな声を出し、6年生の選手たちを応援しました。明日の大会では自分たちの力を信じ、最後まで精一杯プレーできることを願っています。

181109 ふれあい給食

 秋はキノコの季節。毎月1回のカレーライスにも、今月はマッシュルームやエリンギなどのキノコを取り入れました。キノコが苦手な児童も、大好きなカレーと一緒にパクパク食べていました。

 カレーのルーは、給食室での手作りです! 小麦粉、油、バターをじっくり焦げないように炒めて、深くコクのある味に仕上がりました。

 今日の5年生は、クラスを解体して席に着きました。ふだんはあまり話す機会のない友達との会話も、カレーのうまさも手伝ってか、とても弾んでいました。

180911 自動車と藍染め

   社会科の学習に直結した自動車工場(株式会社SUBARU)と藍染めの伝統工芸(武州中島紺屋)を体験しました。座学ではわからない多くのことを学んだ素晴らしい1日になりました。

 自動車工場では、ほぼ自動化された製造ラインや予防安全技術のすごさに驚きました。
 武州正藍染の紺屋では、藍の染め場を見学して、実際に自分で染めてみる藍染め体験をしました。空気に触れるたびに深みを増す藍の不思議な魅力を体験できました。

180725 22℃から36℃の世界へ~美わしの志賀高原 3/3

 3日目はスカイレーターとサマーリフトを乗り継ぎ、横手山山頂へ行きました。到着時の気温は22℃を切っており、冷涼感を満喫しました。しかし、その6時間後は猛暑の埼玉へ。

 「自然がいっぱい 楽しさ満点 つなげ 友情の林間学校」のテーマの下、素晴らしい大自然に抱かれて、規律ある集団生活の中で、心も体もたくましく成長した5年生でした。

 2学期からも、頼もしい高学年として、6年生と一緒に学校をリードしてくれるものと、大いに期待しています。

180724 大自然の中で~美わしの志賀高原 2/3

 2日目は、夏の志賀高原の銀座コースを歩く池めぐりハイキングでした。硯川~前山~渋池~四十八池~大沼池~逆池~清水を辿り、実に多種多様の自然に触れることができました。  「美わしの志賀高原3/3~最終日」は、近日中にアップします。どうぞ、お楽しみに。

2018.7.25 お帰りなさい!

 3日間とも好天に恵まれた林間学校から、5年生が帰ってきました。

 閉校式は、熊谷地方のWBGT(暑さ指数)が午後3時に「30.8」となっていたため(環境省熱中症予防情報サイトによる)、急きょエアコンが効く「ふれあいルーム」で行いました。

 多くの保護者の皆様、お迎えをありがとうございました。林間学校の様子のホームページ掲載は、今週後半から来週前半にかけて行います。どうぞ、お楽しみになさってください。