2023年2月の記事一覧
2/10 特別にロング昼休み(^^)/
今日の昼休みは、来週火曜日の「ロング昼休み」が無くなってしまうこともあり、急遽ですが「ロング昼休み」としました。子供たちは、普段遊ぶことのできない「雪」で思い切り遊ぶことができました。この前に雪遊びができたのは、5年前でしたでしょうか?そう思うと、今日はオリンピックよりも「貴重な日」でしたね。
2/10 雪遊び!(^^)!★2時間目休みの校庭
2時間目休みに、校庭で雪遊びをしました。1時間目の休み時間から、校庭が白くなるのを見て「やったー!積もってきた!」と喜んでいる1年生の姿もありました。
校庭の積雪は1センチ程度でしたが、雪だるまを作っていた子もいました。先生方も校庭に出て、雪合戦を!子供たち、先生に物を投げられる唯一のチャンスとばかり(?)渾身の一投をしてました。先生方も、子供以上に楽しんでいるようでした!
※10:50頃、埼玉県内の広い範囲に大雪警報が出されました。9年前の大雪を思い出し、雪による被害が大きくならないようにしたいと思います。
※11:40現在、学校付近のアスファルトの上には積雪はまだ見られません。「連絡メール」でお知らせしましたが、校庭の様子をしばらくライブ配信していますので、そちらもご覧ください。
2/10 降り始めました⛄
おはようございます。予報より早く、7:40頃から雪がチラホラと降り始めました。今は8:20、やや大きな雪がゆっくりと落ちてきています。
子供たちは、いつもより少しテンションが高めのようです。大人と子供の違いの一つに「雪がたくさん降ることを喜ぶのは子供、喜ばないのは大人」ということがあると思いますが、不思議なことに先生方も子供と同じように「ややテンション高め」の方がほとんどのようです。きっと、子供たちと楽しく雪合戦⛄できることにワクワクしているのでしょうね。
教室の窓から空を見上げて「降れー降れー!雪ヨフレー」と願っている子供たちから、元気な挨拶が降ってきました
2/9 Dr.しみずの「サイエンス★ショー」
「放課後子ども教室」で『ドクターしみず(※)のサイエンス★ショー』を行っていただきました。巨大な空気砲、人が乗れるホバークラフト、ペットボトル・ロケット、空気での物体浮遊、水を入れたビニル袋や塩ビパイプをゴリラのマスコットが上るマジックなどなど、最高に楽しくて、そして学びのあるショーをしていただきました。
子供たちのワクワクしながら参加している様子をみて「普段の授業でも、こんな様子で学べると勉強も楽しくなるだろうなぁ…。」と、思ってしまいます…。
ドクターしみず様、本日は大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします!(^^)! そして、「放課後子ども教室」のスタッフの皆様、楽しい教室運営をありがとうございます。
最後に、植物が種を遠くまで飛ばすための仕組みについて話された後、その種の模型がたくさん入った「くす玉」を割って、教室が終わりました。 |
※ドクターしみず様は、熊谷市で校長先生をされていた方です。今日の道具は、すべてドクターしみず様の手作り!そのアイディアと実行力のすごさに驚かされますが、何よりも子供たちの笑顔と学びのために楽しんで創り上げるその姿に感服いたします。多分、何を見ても「お、これは楽しそうなことに使えるぞ!」と見逃されないのでしょうね!来年度からは、吹上小学校の校庭芝生のメンテナンスでも大変お世話になる方です。皆さん、覚えておいてくださいね!
2/9 6年生が考えたメニュー🍚
今日の給食は、6年3組の児童が考えたメニューの給食でした。「ライスボールパン、鶏肉のチップス焼き、ミネストローネ、牛乳、イチゴ」です。
数えてみると、6年生が小学校の自校給食を食べられるのも、あと27回。残り少ない自校給食です。今月の生活目標にもある「感謝しながらしっかり食べよう」を意識しながら、おいしくいただきましょうね(^^)/。
6年2組が考えたメニューは2月15日(水)、6年1組が考えたメニューは2月22日(水)に作っていただきます。こちらも楽しみですね!
【追加】
6年生たちの1年生の頃の写真です。みんな幼かったですね〜。
2/9 フッ化物洗口(';')
今日の朝は「フッ化物洗口」を行いました。短い時間で手際よく行えるようになってきました。子供たちは、正直あまり嬉しくはなさそうです…。
子供「この液は、おいしくなくて、ちょっと苦いんだよなぁ…」
先生「でも、この液がおいしかったら、ごっくんしちゃうかもね。歯にいいことなので、しっかりクチュクチュしてね。」
①養護教諭が、各クラスのプッシュボトルに、洗口液を作っておきます。 | |
②各クラスで紙コップに洗口液を入れます。 実施後はしばらく飲食できないので、場合によっては事前に水分補給させます。 |
|
③口に含んで、1分間、クチュクチュします。 | |
④1分後にコップに吐き出して、流しに静かに捨てます。 | |
⑤プッシュボトルを職員室の棚に戻します。 | |
2/8 学校運営協議会
第3回の学校運営協議会を開催いたしました。今回の議題は、「①今年度の学校経営のまとめ」「②学校評価について」が主なものでした。協議員の皆様からは、多くの御質問や御意見をいただきました。学校内部だけでは気付きづらい、知らぬ間に「当たり前」となってしまっている習慣や文化を見直す機会となりました。心より感謝申し上げます。
学校運営協議会の会議は、保護者の皆様も「傍聴可能」な会議です。傍聴希望の方は、事前に学校まで御連絡くださいますようお願いします。次回は令和5年5月12日(金)に第1回の会議を予定しております。
2/8 体育朝会
業前に体育朝会を行いました。校庭と体育館、そしてウッドデッキに分かれて、学年ごとの種目に取り組みました。朝にひと汗かくと、その後の勉強も頭スッキリで気持ちよく取り組めると思います。けれども、汗をかいたままだと体が冷えて風邪をひいてしまうので、着替えを忘れずにね!
5年生がウッドデッキで「長縄跳び」をしていたので、ちょっとだけ回し手をさせてもらいました。縄を短くして、スピードをちょっとあげて回してみましたが、5年生たちはスリル感が増したせいか、楽し気に跳んでいました!(^^)!
2/7 3年生「クラブ見学」(^^♪
朝のクラブ紹介に引き続き、3年生たちが、実際に活動している様子を見学しました。どのクラブも楽しそうですね(^^)/。「さて、何クラブにしようかなぁ。」…迷ってしまいますね。
2/7 1年生たち頑張っています!(^^)!
1年生たちが授業参観で披露する自分たちの「学習成果のまとめや発表練習」を頑張っています。1年生の皆さん、4月の頃の様子に比べて「みんなずいぶん大きくなったなぁ。」とつくづく感じてしまいます。お家の人たちにこの一年の成長した姿をしっかり見てもらいましょうね(^^)/。