2024年8月の記事一覧
8/20 汗をダラダラ…
先日より校舎内のエアコン整備清掃が行われており、電気系統の関係で職員室・保健室・校長室等のエアコンが使えない状態となっています。午後1時30分、職員室は35℃、校長室は32℃と、とても暑い🥵状態です
教頭先生たちが「スポットクーラー」を置いてくれました。スポットクーラーは、冷風は涼しいのですが、排気ダクトから温風(=熱風)が出てくるので、トータルとして室温は上がってしまいます。スポットクーラーを購入する時には「延長用の排気ダクト」が必須なのですが、本校は購入時にセットで買っていなかったので…残念…。
そんな中、「コスモ・スペース」は電気系統が別らしく、エアコンが効いて快適な状況なので、あまりにも暑い時には「コスモ・スペース」へ避難したいと思います。
8/19 嬉しい来校者&草刈り
今日の昼前、鴻巣中央小での教え子(現在中3)と保護者の方が会いに来てくれました。すっかり「たくましくいい青年」に成長していました。高校でも野球を頑張るとのことで、その報告も兼ねて来てくれました。すでに身長も追い越され、帰り際に久しぶりに「腕相撲」をしたところ、負けてしまいました(寂しくも嬉しい感じです)。教頭先生も、前任校で主幹として一緒だったので、懐かしい昔話をして盛り上がりました。
午後は2時間ほど、草刈りをしました。プールまわりは膝位まで伸びてしまっていて、倒れている草もあったので、少し刈るのが大変でした。最近使っている「2枚刃」の刃は、けっこう摩耗が早いことが分かりました。地面や壁面に当てずに刈っているつもりなのですが、3分の2位の大きさになってしまいました。これだと捗らないので、新品に交換。新しい刃は、さすがに気持ちがいいです
今週の土曜日は「親子除草」があるので、その前にできるだけのところは刈っておこうと思います。
【before】 | |
【after】 | |
左は新品、右は8時間ぐらい使った後。 |
8/8 普通の暑さに?
10時の気温は29.5℃。今日は「普通の暑さ」に戻った感があります。築山には元気なセミの鳴き声が響いています。
夏季のルーチンワークである「草刈り」。油断していると、あっという間に校庭の中に入ってきます。今日は、昨晩の雨で校庭がいい具合に湿っているので、大きくなってしまった雑草の「手抜き」をお願いしながら、刈払い機の「二枚刃チップソー」と「ナイロンコード」を場所によって使い分けて草刈りをしています。
西側は、先日、教頭先生が自前の電動刈払い機で刈ってくれたので、きれいになっています。
先日、校庭の土を納入してくださった業者の社長さんが「吹上小の校庭は綺麗にしてますね〜。一番きれいですよ〜。」とおっしゃってくださいました。夏休みとはいえ、草ボーボーの校庭にはしたくないです…。
体育館でダンスの練習(?)をしてきた学童保育の子供たち。みんな元気そうです。久し振りに見る皆さんの笑顔、やっぱりいいですね(^^)/楽しい夏休みを過ごしてくださいね〜!
8/6 ミニトマト
ウッドデッキのミニトマト。日々、熟した実をつけてきています。色は「真っ赤」というよりも、やや黄色味のある品種のようです。教頭先生が、収穫したミニトマトを、校庭に遊びに来ていた子供たちや、学童保育さんに「おすそ分け」に行ってくれていました。先日、自分も一粒いただきました。最近はやりの「甘さ」をウリにしているミニトマトではなく、トマト本来の「青さ」を適度に感じる、トマトらしい美味しいミニトマトでした。
8/1 草刈り他
8月になりました。テレビで「東北北陸地方は、今日梅雨明け宣言が出されるかもしれません」と言ってましたが、東北などはまだ梅雨明けしていなかったのですね。
今日は午前中に駐車場東側の草刈りをしました。環境整備員さんも門付近のところをきれいに草刈りをしてくれていました。環境整備員さんは、植木があって刈払い機を入れられない場所を手できれいに除草してくれています。仕事がきれいで「さすがだなぁ…。」と思ってしまいます。
【BEFORE】 |
【AFTER】掃除前ですが… |
整備員さん、とても丁寧な仕事…さすがです! |
今日はこんな刃でやってみました。 硬い茎も柔らかい草も刈れて、なかなかGOOD! |
草刈りを終えようとして駐車場にいる時、空から「ブーン!」という音が聞こえてきて、見上げるとドローンが飛んでいました。けっこうしっかりとしたドローンで100g以上の規制対象のドローンに見えました。また、学校は人口密集地の飛行規制範囲なので、ドローンを無許可で飛ばすことはできません。あまりにもしつこく校舎近辺を飛んでいるので、110番通報をしました。その後もしばらく飛んでいるのですが、その様子から、もしかして…と思って確認してみると、学校施設管理の委託団体が、設備確認のために飛ばしていたということが分かりました。警察には訂正の連絡をしました。学校内での情報共有ができていなかったこと…反省です。
ザリガニの水槽の底に横たわって動かないザリガニがいて、「あ!一匹死んだ!」と思ったら、脱皮した抜け殻でした。ザリガニの抜け殻は、まるでクローンのように「そのまんまの姿」の抜け殻なので、いつも驚かされます。脱皮したザリガニはなぜか左のハサミが取れてしまっていました。でも、脱皮していくうちにハサミは再生するので問題ないようです。
ほぼ死体のように見える脱皮の皮。 |
なぜか左のハサミが取れてしまいました。 |