日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
10/16 5時間目の一コマ
今日の最高気温は26℃で久しぶりの「夏日」。教室も、エアコンを入れないとやや暑く感じます。
1年生の教室では、生活科体験学習後の調べたことのまとめと発表を行っていました。今年は、人気のクオッカにも会えたようです。隣のクラスでは「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで弾く練習をしていました。先生の話を集中して聴いて、頑張っていました(^^)/
体育館では、5年生がマット運動の「伸膝後転」の練習をしていました。はじめに手をつく場所を考えながらお尻をマットに着いて、回転の流れが「ドスン!」とならないように回れるといいですね。
10/16 インタビューに来てくれました(^^)/
キンモクセイの香りにホッと心が安らぐ中、今週のスタートです。キンモクセイの花言葉に「謙虚」というものがあり、あれだけいい香りを放ちながらも、花はとても小さくあまり目立とうとしないところからついているとのことです。
3時間目にコスモス学級の子供たちが校長室にインタビューに来てくれました。校長室に入るところの挨拶から、とてもしっかりとできました。
インタビューでは「好きな食べ物」「小学校の名前」「好きな遊具」など様々な質問がありましたが、「生きがいは何ですか?」「将来の夢はなんですか?」と聞かれて、子供たちに分かるように伝える難しさを差し引いたとしても、すぐに答えられませんでした…。年老いても「生きがい」と「夢」はもっておきたいと反省しました。
10/13 3年生「須田剋太展」へ
3年生たちが、ふきあげ生涯学習センターで行われている「須田剋太展」へ行ってきました。須田剋太画伯は、本校で30年余り校長として御奉職された須田代五郎校長先生の御子息にあたる方です。
会場には小久保喜一様・上岡良様の作品も展示されていました。いつもお世話になっている柳様から作品の見方などの御説明をいただいた後、子供たちは作品をじっくりと鑑賞し、気付いたことや思ったことを書き留めていました。 ※「須田剋太展」は、明日(14日)まで開催されています。
10/13 6年生「水墨画体験」
6年生たちが「総合的な学習の時間」の体験活動として『水墨画』に取り組みました。子供たちは「龍」「菊」「富士山」から、各クラスで描きたいものを選んで挑戦していました。半紙に練習した後に、色紙に描きます。さて、その仕上がりは?
担任も挑戦中(^^)/ |
御指導いただいた先生には20年位前から大芦小でもお世話になっており、変わらぬ優しい笑顔に、時が戻る思いがしました。御指導ありがとうございました。
10/13 熊本県高森町からの視察
熊本県高森町から5名の方々がICT関係の視察に御来校されました。「校務の情報化」の視察を主とした御来校で、鴻巣市教育委員会より本市のインフラやこれまでのICT関連の取組等の説明のあと、校内の見学をしていただき、校長からは「校務の情報化」についてお話させていただきました。
遠路はるばる御来校いただき、「お土産」となるものがあったか甚だ不安ですが、今後とも、よろしくお願いいたします。