日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
1/25 5年生「ニュース番組づくり」
5年生たちが社会科の学習として「ニュース番組づくり」に取り組んでいます。事前にアポイントメントを取り、今日の2時間目休みに、校長室に取材しに来てくれました。
「情報の消費者」としてだけでなく、「情報の生産者(発信者)」になることは、メディアの特性を知るとても貴重なよい学びだと思います。「踊らされない賢い受信者」になることは、メディア業界の今後の健全な進歩のために必須だと思います。
1/25 6年生「巣立ちの会」に向けて(^^♪
6年生が吹上小学校に通うのは、あと39日ばかりです。2時間目に「巣立ちの会」の練習や準備を一生懸命に行っていました。さすが6年生たち、自分たちであれこれと工夫して友達と協力しながら、主体的に活動していました!(^^)!。
1/24 なにをかいているのでしょうか?
こんにちは!コスモス学級では、2月17日(金)に吹上地区なかよし発表会があります!
そこで披露する劇の練習を一生懸命に行っています。
劇に使う「ある生き物」を作っている様子をお伝えします!
6年生がラシャ紙三枚分の大きな紙に鉛筆で下書きをして、それを2、3年生がクレヨンでなぞり、全員で絵の具で塗りました!
完成の様子をまた後日、おつたえします!🐋🐋🐋
1/24 不審者対応避難訓練
鴻巣警察署生活安全課の警察官の方に御来校いただき「不審者対応避難訓練」を行いました。今回は2年1組に刃物を持った部外者が侵入したという想定で実施しました。子供たちが怖がりすぎないよう、実施前に不審者役の警察官の方と「顔合わせ」をしてから行いました。
「不審者への対応」は、不確定要素が多いため、事前に決められた役割・方法だけを行おうとすると「訓練のための訓練」になってしまいます。児童の安全確保のためには「連絡・通報」「対峙」「避難指示・誘導」の役割を、各職員がその場で速やかに判断して行動できなくてはなりません。事後の警察官の方の御指導にもありましたが、ベストな方法は一つではないので、臨機応変、よりベターな方法を各職員が判断・行動できるようにする必要を再認識しました。
鴻巣警察の皆様、御協力と御指導をありがとうございました。
1/24 6年生体育「タグラグビー」
この後に予報されている「10年に一度の大寒波」が信じられないくらい穏やかな日和です。校庭で6年生が体育の「タグラグビー」を行っていました。タックルの代わりに、両腰に付けたタグを取って動きを止める「タグラグビー」は、男女混合チームでも楽しくゲームができます。「前に投げられない」というラグビーの難しさを、いかに作戦でカバーしてトライにつなげられるか、個人の上手さよりもチームの作戦が重要な楽しいボールゲームです。
穏やかな6年生たち、楽しそうに走り回っていました(^^)/