日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
5/20 雨の月曜日
先週も書きましたが…月曜日は雨が多いですね。でも、子供たちは元気に登校してきています。
1年生のアサガオはほとんど芽を出しています。種は4つ植えたのでしょうか?4本のかわいい芽が土から顔を出しています。今日は雨だったので、朝の水やりはしなくてもよさそうです。
5/17 6年生「市内球技大会」
「コスモスアリーナふきあげ」で行われた6年生「市内球技大会」。無事に終了しました。6年生たちは、一生懸命にコートを走り回り、勝利を目指して頑張っていました。
※ゲーム中の写真は他校児童が写っているものが多いため掲載いたしません。御了解ください。
大会の終了後、今日は天気がいいので、ポピーが咲き誇る景色を見ながら、お弁当をいただきました。
5/17 2年生 生活科校外学習(町探検)
今日は、晴天で気温も高くなってきました
2年生は、天候にも恵まれたので、今週2回目の町探検に朝から行ってきました
今日は、「吹上中学校」「朝日新聞サービスアンカー吹上」など、吹上富士見方面の探検です
15日(水)の町探検(パート1)と合わせて、地域について新たな発見はあったのかな
ぜひ、お家で「こんな発見があったよ!」という報告をお子さんから聞いてみてください
5/17 爽やかな朝
朝の気温は17.5℃。築山のフレッシュな緑色が一層映える空の色です。
昨日の午後に、プール周辺の草刈りをしたので、気分良く朝の見回りができます。プールの給水バルブの配管から少し水漏れしていたので、先日新しいものにかえていただきました。また、プールサイドの床面の亀裂に教頭先生がパテを入れてくれていました。
プールフェンスには「桑の木」が大きく育ってしまっているものが数本あり、フェンスの網と絡んでしまっています。こうなると取り除くことがとても難しくなるので、大きくなる前の小さなうちの初期対応が、やっぱり大切ですね…。
↑フェンスに絡んだ桑の木… 幹がフェンスを包んでいるので、これは取るのが一苦労です。 |
4年生の子たちが、牛乳パックに種をまいたヘチマの観察をしていました。ギザギザした本葉も出てきています。また、職員室前のヤゴを見に来てくれている子たちもいました。脱皮を失敗して、動けなくなったヤゴもいました…残念…。
5/17 6年生🏀球技大会へ
青空と新緑の緑のコントラストがきれいな朝です。
6年生たちが「市内球技大会」に出発していきました。緊張するかもしれないけれど、自分たちの力を精一杯発揮して、悔いのない大会にしてくれること願っています。頑張れ!6年生たち!
5/16 トンボのヤゴetc.
プールのヤゴを「共食い」しないように、小さなプラカップに小分けしました。生餌のアカムシをあげてみると、目にもとまらぬスピードで下唇を伸ばしてアカムシをとらえて、あっという間にモグモグと食べてくれました。いくつかのプラカップには羽化のための棒を立てて、どこかに飛んでいってしまわぬように園芸用の苗ドームをかぶせておきました。
プールにいるヤゴは小さいトンボのヤゴのようです。「オニヤンマ」のヤゴがいるような場所、どこかにないでしょうか?昆虫の中でも「オニヤンマ」は、その大きさ・色や強さから「別格の存在感」を誇るトンボだと思っています。田間宮小勤務時代に、職員室に1匹の「オニヤンマ」がヘリコプターのような羽音とともに入ってきた時、女性の先生方が「キャーー!なにこれ―、キャー!」と叫びながらパニックになって逃げまわったことがあります。どこかに、ヤゴがいる場所を知っている方、教えていただけると嬉しいです。
今日は2,5年生の歯科健診を行っていただきました。「なんか緊張する…。」という子もいて、歯医者さんが苦手な子はどの時代にもいるよぅですね。実施後に、校医さんより「歯の状態が悪い子が少なくて、矯正等も行っている子が多く、保護者の方々のお子さんの歯への関心が高いですね。」という言葉をいただきました。
先日に引き続き、6年生が校長室にインタビューに来ました。「なぜ、校長先生になろうと思ったのですか?」「ホームページの更新は、どんな思いでやっているんですか?」など、なかなかいい質問を投げかけてきます。なるべく分かりやすく答えているつもりですが、もしも、まとめるときに再質問をしたくなったら、いつでも来てくださいね。
5/16 4年生「埼玉県学力・学習状況調査」
今日は4年生が「埼玉県学力・学習状況調査」を行っています。子供たち、説明動画と先生方の事前の説明をしっかりと聞いてます。CBTは紙面テストと違った、若干の「やり慣れ」が必要なようです。現在、多くの民間企業では、就職活動の始めに受けるオンライン試験にパスをしないと、その先に進むこともできない時代となっているようです。そろそろ「デジタルネイティブ世代」を親御さんに持つ世代となってきているので、CBTへの「やり慣れ」は問題ないかと思っていますが…。調査結果が実態を表すものとなるように、皆さんがしっかりと力を発揮できることを期待しています。
5/16 雨の朝です
朝の気温は16℃。朝からしとしとと雨が降っています。今日は全国的に荒天のようで、急な強風や雷雨には注意が必要とのことです。この時期の朝の楽しみの一つに「用水路のコイ見つけ」があります。学校南側に流れる用水路は、田んぼに水を入れる頃になると水かさが増し、どこからかコイがのぼってきます。朝、コイを見つけると、「なんだか今日もいいことがありそう!」、そんな気持になります。
1年生たちのアサガオ。2割くらいの鉢には、早くも芽が出てきています。つい先日、タネを埋めたばかりの気がしますが、タネの「発芽スイッチ」がすぐに入ったようですね。アサガオの花、何色の花が咲くか楽しみですね(^^)/
6年生が、明日の「市内球技大会」に向けての学年集会を行っていました。明日の天気は「晴れ」のようなので、移動は心配ないようでよかったです。今日はゆっくりと休んで、明日は自分たちの力を発揮してくれることを期待しています!!
5/15 6年生の調理実習
6年生は、今日まで、調理実習「いためておかずを作ろう」を実施しています。
炒める調理による食品の変化を知るための学習でもあります。
3時間目の終わり頃には、「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」の良い香りが
彩りも意識して、しかも、美味しく仕上がって良かったですね
5/15 埼玉県学力・学習状況調査(5年生)を実施中!
5年生が、「埼玉県学力・学習状況調査」を行いました。
この調査は4~6年生が対象で「国語(40分)、算数(40分)、質問紙調査(20~30分)」を行います。昨日6年生が実施し、4年生は明日実施します。
今年度から紙面での実施でなく、学習者用端末を使った「CBT(Computer-based testing)」という方法で実施しています。
子供達は、学習者用端末を使用して、問題に一生懸命取り組んでいます。
国語では、文章をタイピングして解答したり、算数では、紙に計算した解答を入力したりしています。
初めての学習者用端末を使用した調査ですが、昨年度の1月に実験的にテストを体験していたこともあってか、スムーズに解答していく姿が見られました。