日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
4/4 6年生の準備登校
朝の気温は11℃。サクラの花はチラホラ咲いてきましたが、遠目にはまだ「枝ばかり」といったところです。
職員駐車場の花壇にあるサクラも少し開花している木もあれば、花芽がみられずに葉の新芽(?)が出てきている木もあります。花が咲かずに、いきなり葉が出てしまうものもあるのでしょうか?
新年度及び入学式準備のために6年生たちが登校してきてくれました。やっぱり学校に子供がいると、校舎や体育館も喜んでいるように感じます。6年生たちは、「6年生としての最初のお仕事」を一生懸命に取り組んでくれました。カメラを向けると、これまでは「イェーイ!」とやってくれていた児童も、今日は黙々とお仕事に精を出していました。6年生の皆さん、ありがとうございました!
4/4 アレルギー対応等研修
養護教諭と栄養教諭が中心となり「アレルギー対応研修」を行いました。この時期は、新年度準備等で様々な業務があり多忙な時期ですが、児童の安全に関わる最優先事項ということで、二部の入替制で行ってくれました。エピペンの使い方や誤嚥(ごえん)事故への対応についての確認等を行いました。事故の未然防止と発生時の適切な初期対応、適切に行えるようにしてまいります。
4/3 芝生のエアレーション
校庭のサクラはさらに数輪が開き始めています。来週月曜日(4/8)は、「見頃はもう少し…」といった咲き具合になるでしょうか。でも子供たちが学校に来てから、咲き誇るサクラを背景に写真を撮れるのは、ここ数年できなかったことなので、それもまた良しでしょうか…。
遠目にはまだこんな感じです… |
今日の気温は10℃。 この後の天候は崩れるようです。 |
業者の方に芝生のエアレーションを行ってもらっています。芝生の土壌に穴をあけて、固くしまった土をほぐし、土の中に空気や水が通りやすくしたりすることをねらいとします。けれども、やはり本校の土は固いせいか、あまり深く刺さってくれないようです。業者の方曰く「もっと固くしまってしまっていると、ほとんど入らない学校や公園もあるので、何回か多めに作業すれば大丈夫でしょう。」とのことです。
昨年、芝生が一時期不調の時があったので、学校でもエアレーションを試みていました。靴に履くスパイクタイプのものとスコップのようにザクザクと刺すタイプの道具でやりましたが、家の庭程度の広さならこれで行えますが、校庭は広いので、水がよく溜まってしまう場所だけ行っていました。
校庭芝生の管理は、「吹上グリーン会」という地域の方々で組織された団体が行ってくださっています。これから芝生のシーズンになると、「刈り込み、施肥、散水、根切り、除草」など、たくさんの作業でお世話になります。
きれいな校庭の維持には、皆さんの力が必要ですので、「雑草ぬきぬき、スリスリ」も頑張っていきましょう!
4/2 サクラ咲く🌺
校庭体育小屋の東側のサクラの木、3つほど開花しました。
まだ、3つほどなので「開花宣言」とはいかないかもしれませんが、この後、追いかけるように次々と開いてくれると思います。始業式・入学式まであと6日。この後の天候はやや不順となり今日の晴れ間が貴重なことを考えると、始業式・入学式は満開前のちょうどいい感じかもしれませんね!
朝の気温は10℃弱でした。 |
4/1 新年度のスタート(^^)/
令和6年度がスタートしました。校庭のサクラ、蕾の先もずい分とほころんでうっすら赤味をのぞかせており、「もう一息か…」といったところです。気温12℃。昨日ほどの暑さ(27℃)は感じませんが、日中は24℃ぐらいまで上がるようです。
新聞やネット上に県費教職員の人事異動情報が掲載されておりますが、本日より本校に着任した「新しい職員」の着任式を行いました。令和6年度の吹上小学校に「新しい風」が吹かせられるよう、一緒に頑張ってまいりましょう!
また、去られた先生方の新天地での御活躍、心より祈念申し上げます。