📖日記のページ📖

2024年12月の記事一覧

12/19 ベネッセ「テストパーク」のモニター実施

鴻巣市で導入しているベネッセのミライシードの機能として追加予定の「テストパーク」を、先行モニター校として使用させていただいています。今日は、ベネッセの社員の方と鴻巣市教委の担当者が来校し、テスト実施の様子や教員・児童からの聞き取りを行いました。これまでの紙での単元テストをCBTで実施することが可能な機能で、次年度の実施について検討しています。

 

12/19 3年生「本の紹介」

3年3組の子供たちが、国語の学習として「1年生への本紹介」を行いました。「その本のおもしろさを伝えるには、どのように紹介すればよいか…」を考えて、1年生たちに紹介していました。本の一部を読んであげているグループもありましたが、声色を変えてとっても上手に読んでいました花丸。紹介した本は、きっと大人気になって、みんなが借りてくれると思いますよ。

 

12/19 1年生の朝&ひと足早い「サンタさん」

朝の気温は2℃ちょっと。空には雲曇りが広がっていて寒い朝です。昨日の夜、熊谷では「初雪」が観測されました。平年より2日ほど早いとのことです。

1年生の朝の教室。寒い日でも、みんなの笑顔笑うはさんさんと輝く太陽晴れのようですね!


昨日の夕方、「放課後児童クラブ」の”可愛いサンタさんたち”が、プレゼントをもって来てくれました。たくさんの先生方へのプレゼントをありがとうございました!

12/18 鮭のたまご!(^^)!

朝の気温は1℃。今日も綺麗な青空が広がっています。夜遅くには関東地方でも雪がちらつくかもとのことです。昨日より少し高い場所に月がぽっかりと浮かんでいます。

2年生の担任の先生が「鮭のたまご」を持ってきてくれました。有精卵なので中には、もう目のある鮭の赤ちゃんが見えます。みんなで丁寧に育てて、3月には川へ放せるといいですね。

情報処理・パソコンサケ科魚類の卵からの飼い方(群馬県HP)情報処理・パソコン

大芦小学校担任時代に、教頭先生から「鮭のたまご」をいただいて教室で飼ったことがあります。

成長した鮭はすごく元気で、水槽の蓋を開けるとピョンピョンと外に飛び出すし、餌を食べるときは、すごい勢いで餌に向かって来てパクッと食べます(金魚とはえらい違いです)。3月になって、体長4㎝位に育った鮭を何人かの子供たちと荒川まで歩いて行って放流しました。鮭の飼育、たくさんの学べることがあると思います。

12/17 表彰朝会

体育館で表彰朝会を行いました。今回は「身体障害者福祉のための美術展」「郷土を描く美術展」「荒川図画コンクール」「図書館を使った調べるコンクール」「歯・口に関するコンクール」「JA書道」の表彰を行いました。名前を呼ばれた人、賞状を受け取った人、おめでとうございましたお祝い

賞状を受け取る時に目を合わせて笑顔で「ありがとうございます。」と言える児童がたくさんいました。全校のみんなの前で緊張することもある中、とってもえらいと思います花丸