2024年12月の記事一覧
12/17 門柱の表札
朝の気温はマイナス0.5℃。空気が凛としています。少しだけ欠けた月が西の空に浮かんでいます。
「いつ雪が降ってもおかしくない気温ですよね…。」と、信号待ちの児童が白い息を吐きながら言っていました。「去年の雪は雪遊びができなかったからなぁ…。」と、今年はしっかりと遊べるくらい⛄に降ってくれることを期待しているようでした。今年はどうでしょうね…、ほどほどの雪を期待したいですね。
正門の門柱にある学校名の表札。文字部分が彫られているのですが、黒い塗料が薄くなって校名が読みづらくなっていました。先日、何気に「いつか塗ろうと思うんですよ。」と、環境整備員さんに言ったところ、早速、塗ってくれていました。お陰様で、校名の文字がはっきりと読めるようになりました。
12/16 新メニュー!「キャラメル揚げパン」
今日の給食では、新メニューの「キャラメル揚げパン」が出されました。ちょっぴり「ディズニー・ランド🐭」を思い出す、キャラメルのいい香りが学校中に漂っています。子供たちも、美味しい新メニューの揚げパンに大喜びでした。甘い揚げパンと、クラムチャウダーのクリーミーさと塩加減が最高に合う美味しい給食でした。
写真は5年生、3年生の給食の様子ですが、3年生の教室に行ったときには、ほとんど食べ終わってしまっていました!
12/16 今週も始まりました(^^)/
朝の気温は3.5℃。風はなく青空が広がっています。今日は、子供たちの朝の挨拶…ちょっと元気が無かったように感じましたが、目を合わせて笑顔で挨拶できる子供たちは多くいました。
築山には、タヌキの”落とし物”がありました(写真はちょっとぼかしています)。タヌキさんは、どこから来るのでしょうね。
1時間目前の教室の様子です。4年生の各クラスでは「テスト直し」「連絡帳書き」「朝の歌」「テスト前の確認」等を行っていました。教室には、学期末の雰囲気がありました。「喉の痛みや咳」で欠席の児童が増えているクラスもあるので、体調管理には御注意ください。
6年生のあるクラスでは、「卒業アルバム」のクラスページ作成を行っていました。人気ランキング等を行う際に、以前は「紙のアンケート」で収集していましたが、今は、子供たちもForms(フォームス)を使って手際よくアンケートを行っています。
正門を入って右手にある大きな石碑は御存じでしょうか?
これは、「2階建て木造校舎」の建設を記念して建てられた石碑で『校舎建設記念碑 吹上町長金子治助書」と記されています。裏には「誌 一 昭和拾壹年拾壹月参日(昭和十一年十一月三日) 一 金六萬六千貳百参拾五圓(六万六千二百三十五円)」と書かれてあり、寄付をされたたくさんの方々のお名前が記されています。
国会議事堂と同じ年に造られた「木造二階建て校舎」は、地元のたくさんの方々の寄付があり建てられた校舎でした。今、校舎の姿は見られませんが、この石碑からは、多くの地域の方々の吹上小学校への期待を感じることができます。
12/13 サクラの枝を切りました
先日、造園業者さんにも見ていただいたサクラの木。作業に入っていただくのに時間がかかりそうだったので、気になっていた枯れ枝を落としました。直径20cm以上で長さは5m位あった横枝だったので、チェーンソーで切り落としました。
業者さんの話では、市内の多くの学校からも伐採依頼が来ているとのことです。悲しいことですが、学校からサクラの木が無くなってしまうこともあるかもしれないですね…。原因はクビアカツヤカミキリです。
幹の中のカミキリムシの幼虫が食べた跡(左写真)、カミキリムシの成虫が出て行った跡(右写真)です。
12/13 1年生の体育
1年生が校庭で「折り返しリレー」をやっていました。走る前は寒そうでしたが、何回もリレーをしているうちに息も上がって体も温まったようです。友達を応援する元気な「ガンバレー!」という声が校庭に響いていました。