日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
5/10 登校指導と全校朝会
今日は貴重な青空が広がっていて爽やかな朝です。
朝の登校指導を行いました。学区の中を歩いて回ると、いろいろな発見や地域の方々との出会いがあります。子供たちが安全に日々の生活を送れているのは、多くの方々の支えがあることもよく分かります。子供たちの見守りを行ってくださっている皆様には、心から感謝申し上げます。
今日は全校朝会を行いました。体育主任から、今月の生活目標「進んで元気に運動しよう」についてのお話をしました。校長からは「あいさつ」についての話をしました。各教室では、子供たちがしっかりとモニタに集中して話を聞いていました。中には、うなずいて話を聞いてくれている子もいました。嬉しいですね。
目と目を合わせてニッコリあいさつ |
あいさつは「相手を大切にしてます」という心の表れです。あいさつの「心のキャッチボール」としての気持ちよさを感じながら、自然と挨拶できるようになるといいですね!
5/9 コスモス学級の授業の様子をお届けします!
今回はコスモス学級にある「自立活動」と「日常生活」合科として取り組んでいる「ビジョントレーニング」について紹介します。
コスモス学級には「自立活動」が設定されています。主に、「子どもたちがかかえる学習上または生活上の困難さを克服するために必要なことを学習する時間」です。
「ビジョントレーニング」では、視覚機能を高めて、学習や運動に生かすことを目的として取り組んでいます。本日はその様子を少しお見せします!
指定された動物を探したり、間違い探しをしたりします!
ストローを穴に通したり、ジオボードをしたりして、指先をきたえながら取り組んでいます!
また、お伝えします!
5/9 給食の様子(5年生)
GWが終わるのを待ってくれていたかのように、今日はぐずついた天気です。
久し振りの学校すが、子供たち元気に登校してきました。
今日の給食は「麻婆豆腐」でした。放送委員からの「麻婆豆腐」の成り立ちについての説明もあり、おいしくいただきました。喫食中は、日本中の学校が行っていると思いますが、「黙食」で静かにいただいています。コロナ禍の前には、『食事中は楽しく会話した方が唾液の分泌も促され、消化にもいい』ということもあり、みんなで楽しく会話しながら食べていましたねえ…。「お替わり」を子供たちにセルフで行わせられないので、担任の先生方は「お替わり配り」が大変です。さらに自分の食べる時間が短くなってしまっています…。
楽しく会話しながら食事できる時が来るのは、もう少し先になりそうです。でも、静かに味わいながら食べることも、悪くはないですね!
放送委員さんです。お昼にはいつも楽しいクイズなどを放送してくれています。給食を、教室ではなく放送室で食べることのできる特別感はあるようですが、「お替わり」がもらいづらいのはネックのようですね |
5/6 1年生のアサガオ🌺植え
今日は湿気があって、ややムシムシしています。
1年生たちが、自分のプランターにアサガオの種をまきました。毎日のお世話と観察を頑張りましょうね。きっと6月の終わり頃にはきれいな花を咲かせてくれると思います。どんな色のお花が咲くか、楽しみですね😃!(写真は3組さんです)
小学校1年生の時にアサガオを育てた覚えのある方々は多いのではないでしょうか?アサガオでなければならない理由はないのですが、昔から1年生が育てる植物の定番とされているアサガオ、教材として優れている点が多いようです。
半世紀前にもなりますが、私の世代もアサガオを育てていました。ある朝、自分の鉢にひっそりと咲くアサガオの花を見つけた時の嬉しさ😃、今でも覚えています。1年生の皆さんも、そんな喜びも味わえるといいなぁと思います。
5/2 野菜を育てよう 第二章 草取り!
こんにちは。おいしい野菜を育てるために、コスモス村の子どもたちは「草取り」をしました。
その様子をお見せします!
まず、手入れ前のコスモスファーム・・・
この様子に、子どもたちは絶句…草取りへの意欲が増します。
たくさんの草を取ってくれました!
使った軍手は自分たちの手で、ゴシゴシと汚れを落としました。
今回は三人でしたが、ほかの子どもたちも草取りへの意欲満点です!またお伝えします(^^)
5/2 爽やかな5月の風の中
ゴールデンウイークの中日の課業日。子供たちは元気に登校してきました😃
昨日までの雨のせいで校庭はまだ水たまりがあり、青空と水たまりという南の島のスコールの後のようです🌴。
2時間目休みには、子供たちはウッドデッキで、縄跳びや長縄跳びで元気に体を動かしていました。風がとっても爽やかです!!
一方、図書室では、静かに本📚を読んでいる子供たちもいます。図書室にはいつも笑顔の学校図書館支援員の吉田さんが、本の紹介や授業支援、図書室の整備をしてくださってます。
4/28 離任式
今日は5時間目に校庭で「離任式」を行いました。
子供たちは、しっかりと「さよなら」も言えずにお別れしてしまった先生方と久し振りに会えること、とても楽しみ😃にしていました。
きっと今日お越しになった先生方も、思いは同じだったと思います。
先生方、ありがとうございました 新たな場での御活躍を心から祈念いたします。
荻野校長先生 |
|
佐々木先生 |
池田先生 |
川口先生 |
野本先生 |
寺山先生 |
飯髙先生 |
髙野先生 |
小川先生 |
校庭での離任式後に、子供たちの待つ教室に先生方がまわる方法で「ふれあいの会」を行いました。各教室、とても楽しそうでした!
4/28 1年生パソコン貸与式
1年生へのパソコン貸与式を行いました。実際にログインして使うのは、GW明けになります。式では、校長から次のことを伝えました。
1 大切に使うこと ・両手で持って運ぶ、画面を静かに閉じる ・たくさん使うこと 2 困ったことがあったら、大人に相談 ・パソコンの中でのことは、自分で何とかしようとしないで、困ったり怖いと思ったりすることがあった時には、すぐに大人(親、先生、お兄さんやお姉さん等)に相談すること |
皆さんの学習がより楽しいものとなり、そして、自分の将来に役立つ力を身に付けていきましょうね!!
4/27 1年生の下校
蒸し暑い日です。
1年生の下校お迎えはあと2回で終わります。保護者の皆様、お忙しい中のお迎えをありがとうございました。1年生たちも、5月からは自分たちで下校しますが、お時間ある方は、下校路の子供たちの見守りと声掛け、引き続きお願いいたします。
4/26 音楽朝会
コロナ禍の学校生活の中で、「歌」から遠ざかってしまっていますが、今日は、校庭で十分な距離と間隔をとりながら「音楽朝会」を行いました。
人間は、コミュニケーションの手段として「言葉よりも先に歌を使っていたと」いう説もあります。
歌声の響く学校は、やはりいいですね😃子供たちも、みんなで歌える喜びを感じていたと思います。