日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
8/31 今日から普通日課です
朝の子供たちの挨拶、天気は今一つの中ですが、元気を取り戻した感じがしました。朝は気持ちよい挨拶で始まるといいですね!今日から給食もスタートして普通日課のスタートです。頑張っていきましょう。
業前の時間に、3年生が「席替え」をしていました。子供たちにとって「席替え」はちょっとしたお楽しみです。誰の隣になれるか、ちょっとドキドキワクワクもしたり…。
6年生が体育の前に「草取り」をしてくれました。みんなが力を合わせれば、きっともっときれいな学校になると思うので、頑張っていきましょう!
草取りに関わる話を「学校だより」にも書きましたが、「草取り」で思い出す話をもう一つ。池田高校野球部の名監督だった蔦(つた)監督の言葉。『野球部員に草取りをさせて、その草取りをしている様子を見ていれば、野球なんかさせなくても、どんな選手なのかが分かる。」とのこと。なるほどと思います。『楽しくはないことにも、自分のやるべきことを理解し、黙々と、そして丁寧に、一層懸命に取り組める誠実さ』は、きっと甲子園という一大舞台で活躍できる選手の素養としてもあるのでしょうね。
8/30 一斉下校
今日は3時間目に地区ごとに集合して「一斉下校」を行いました。
校庭が芝生工事のため使えないので、教室等に各地区ごとに集まって行いました。
普段の通学班での登校の様子は、きちんと一列に並んで班長を先頭に安全に登校できているようです。
交通事故の原因の多くに「飛び出し」があります。「飛び出し」はいけないことということは、だれもが分かっているけれども、子供は、ついつい「飛び出してしまう」ということが、あるようです。
「急いでいる時」「悩み事がある時」「体調が良くない時」「ウキウキしている時」などは、特に注意が必要です。そんな時には、「お、危ないぞ。気を付けよう…」と、心のブレーキが使えるといいですね。
「飛び出し」の危なさを再確認するために、小学生の「飛び出し」の動画を見てもらいました。「飛び出し」は絶対にしないようにしましょうね!! |
8/29 2学期のスタート
今日から2学期がスタートしました。
校舎には当たり前のように子供たちの姿が帰ってきましたが、「有難いこと」と感じながら過ごしていきたいと思います。
今日の朝、子供たちの登校の様子は「やや元気ないかな…」という感じがしました。でも、何人かに「夏休み終わってしまって、悲しい?」と聞くと、「はい、そうですね…。でも友達とかに会えるのは楽しみです。」という答えが多く聞かれました。
学校に来て教室に入ると、いつもの元気な子供たちの様子に戻ってました!2学期には「色々なことに挑戦して」楽しくやっていきましょうね!!
※各学級の様子です。撮れなかったクラス、写ってなかった人、ゴメンナサイ
始業式では学年の代表児童が「2学期に頑張りたいこと」について、しっかりとした思いを持ちながら話してくれました。1学期の自分の課題についても自分なりに振り返って、とてもいい発表でした!
8/26 5・6年生のビデオ会議
夏休みもあとわずかになりました。
今日は5・6年生がTeamsのビデオ会議の確認を行っていました。
さすがは5・6年生です。PCの使い方にも慣れ、担任と楽しそうに会話していました
8月29日の始業式で会えることを楽しみにしています!!
8/25 2学期の開始に向けて
本日は、職員会議や研修等を行い、2学期の円滑なスタートに向けての準備を行っています。「第7波」の収束しない中での学校生活スタートとなる上で、改めて学校生活の中で制限や配慮すべきことについて、先生方がいくつかのグループに分かれて話し合いました。
様々な場面での対応がありますが、「換気」と「人との距離」が最も大切な対応のポイントかと思います。過日、「BA5対策強化宣言」発出時に、県より学校へ出された文書にも「換気の重要性」が詳しく記載されていました。
長く続いているコロナ禍での学校生活、「やってます的な対応」「決めたけどできてません的な対応」は排除し、実行可能で意味のある対応を行ってまいりたいと思います。