日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
8/23 セミの一生…
今日は二十四節気の一つの「処暑」で、暑さのピークもここまでという日です。
セミの鳴き声もツクツクボウシの声も聞かれ始め、季節の移ろいを感じます。
ウッドデッキに数匹のセミの亡骸(なきがら)がありました。セミは、数年間も土の中で過ごして、やっと地上に出てこれたと思えば、わずか10日ばかりで一生を終えてしまうという話はよく聞きます。
そんなセミの一生を「可哀そうだな…。」と思っていたのですが、ある先輩の先生から「そんなことはないかもよ。」と言われました。その先輩曰く、
「セミにとっては地下の生活の方が安心で快適だったかもしれないよ。地上に出たら、鳥や猫に襲われたり、人間の子供たちに網で追い回されたり…。地上が幸せと思うのは、人間の勝手な価値観かもよ。」。
セミを見るたびに、「なるほど…」と思った話を思い出します。
8/23 鴻巣市「全員研修会」
本日は「鴻巣市全員研修会」が行われました。コロナ禍以前までは、鴻巣市の全教職員が「クレアこうのす」に集合して実施されていましたが、今年度もオンラインでの実施となりました。
望月教育長の講話、学校支援課からの人権教育の講話に引き続き、前さいたま市教育委員会教育長の桐淵博先生の御講演がありました。桐淵先生からは、学校における児童生徒の命を守るために必要な考え方や具体的な対応方法等について、自らの御経験と御実践に基づいたお話をお聞かせいただきました。
8/23 4年生のビデオ会議
夏休みも残すところ1週間を切ってきました。
今日は4年生がTeamsのビデオ会議の確認を行っていました。
久し振りに子供たちの顔を見られた先生方は、いい笑顔でした
来週の月曜日には、元気に会いましょうね!!
8/22 秋の気配?
暑い日が続いておりますが、昨日の夕暮れには「少し空気が変わったかな?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風のおとにぞ おどろかれぬる」
ですね。立秋からは既に2週間経っていますが…。
夏休み中に、もう少し草を刈っておきたいので、チョコチョコと草刈りをしています。土の上の柔らかい草を刈るのは、実に気持ちがいいです。その気持ちよさが伝わらないかと思い、片手でスマホを持ちながら、チョットだけ刈ってみました。片手だったので少し動きがたどたどしいですが…。
※音量注意
ダストや小石の多い場所をナイロンコードで刈ると、バチバチと小石や砂が飛んできて、当たり所によっては『エアガンで撃たれているくらいの痛み』があるので、綺麗になって嬉しいのですが、楽しくはないです…
8/20 職員作業
今日の午前中に職員で環境整備を行いました。校庭の除草とトイレの尿石除去やエアコンのフィルター清掃等を行いました。
当初は「親子活動」として、保護者の方々と子供たちにもお手伝いいただいて環境整備する日でしたが、コロナの蔓延状況が懸念される事態が続いていたため職員作業のみといたしました。皆さんのお力を借りできれば、もっとキレイにできたかと思いますが、職員だけで頑張りました。
今日は薄曇りで暑すぎず、校庭の土もまだ湿り気があって柔らかかったので、除草活動にはいい日でした。校庭の遊具側と駐車場側を除草し、きれいになりました!
BEFORE | AFTER |
今日は主幹も「刈払い機」デビューです。ナイロンコードでの刈り方にはちょっとコツがいる部分がありますが、やっていくうちに上手になってきました。2台でやると、やっぱり進みが早いです。