📖日記のページ📖

2024年9月の記事一覧

9/17 三連休明けのスタート

朝の気温は24℃。今日は「中秋の名月」。虫の音や日陰の風に「秋らしさ」を感じることもできますが、まだまだ暑く、体感は「真夏」です…。

暑い日が続いているので雑草の勢いが衰えません。雑草は、9月中旬に刈れば、その後は落ち着くイメージでしたが、まだまだ真夏のように元気に伸びています。休みの日に環境整備員さんが体育館横の雑草をきれいにしてくれました。

⇩ニラの花⇩
⇩まだまだ大量にいるカメムシ⇩

今日は百頭箱の中にも!

新校舎下の「水だまり」。休み明けの水位がまた上がっていて、汚水ポンプの頭がすっかり隠れています戸惑う・えっ。これだけ連続運転すると、汚水ポンプが壊れないか心配です…。

 

9/13 小谷小学校とのオンライン交流会(4年生)

最後のオンライン交流会は4年生たちでした。自己紹介をしあった後に、互いに質問をしあいました。人数の違いはあるものの、お互いに和やかに楽しい時間にっこりが過ごせました。来週、吹上小学校に来てくれること、楽しみに待っていますね笑う!小谷小学校の先生方、事前準備等でもお世話になりました。来週もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、こちらのマイクにピンタイプのワイヤレスマイクを2本使って行ってみました。これまでのカメラ附属のマイクとこちらの音声の聴きやすさに違いがあったか、あとで小谷小学校さんに確認したいと思います。

 

 

9/13 3年生算数の授業(若手教員の授業力向上研修)

鴻巣市では、若手教員の授業力向上のための授業参観・指導を行っています。本日は、鴻巣市教育委員会の教育指導員の先生に御来校いただき、3年生算数の授業の御指導をいただきました。

「千万までの大きな数」についての理解を深める授業でした。単調になりがちな「大きな数の読み方や表し方の問題演習」を、子供たちが楽しく行える多くの工夫があった授業でした。

9/13 洲崎橋の登校

今日の朝は「洲崎橋(すさきばし)」の登校の様子を見に行きました。洲崎橋は車のすれ違いができない狭い橋で、児童が渡っている時には車には止まっていただいています。毎朝、スクールガードリーダーや保護者・地域の方々が児童の安全のために登校見守りをしてくださっています。いつもありがとうございます。以前は「早くしろ!」と怒鳴りながらギリギリを通過するドライバーがいたそうですが、今日通られた方々は、しっかりと止まってくださるだけでなく、軽く会釈してくださる方々がほとんどでした。


朝早くから、環境整備員の方がプール横の原っぱをきれいに整備をしてくださっています。プール横の「4段水槽」の中も雑草だらけでしたが、きれいにしてくれました。ありがとうございます!


「中村哲さんのことを調べてきました!」と、自主学習で中村哲さんのことを調べて来た児童が、ノートを見せに来てくれました(昨日も一人見せてくれました)。ノートには、中村哲さんの生い立ちや言葉などがまとめられてありました(似顔絵も)。自分から「集めて・選んで・まとめた知識」は、きっと自分の糧となることでしょう。

9/12 2年生「中村哲氏」DVD視聴

「ふれあいルーム」で、学年で視聴しました。2年生にはやや難しい言葉などが出てくるので、必要な解説を付け加えながら視聴しました。用水路によって、乾ききった「砂の大地」が「緑豊かな大地」に変わった映像を見て「おー!」と歓声を上げ、自然と拍手が沸き上がりましたにっこり。少し前に、中村哲氏についてのテレビ番組があったようで、それを見ていた子たちが数人いました。

中村さんの生き様や言葉が、子供たちの心に残ると嬉しいです。