📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

5/28 運動会👯

5月の澄み渡る青空の下、運動会を行いました。

前夜に降った雨で校庭の具合が心配されましたが、朝早くから先生方が環境整備をしてくださり、無事に行うことができました。

多くの保護者の皆様に御来校いただき、子供たちは一生懸命に頑張ることができました。また、受付等の係だった方や、最後の後片付けまで御協力いただきました保護者の方にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

5/28 運動会実施します!

昨日の夜半に降った雨、結構しっかりと降ったようで、校庭には少し水たまりができていました。でも、少し水を汲みだして、あとは太陽の力で乾いてくれると思います。

運動会実施です。ブロックごとの実施となりますが、子供たちの頑張る姿、しっかりとご覧くださいませ!お待ちしております。

※入場は各御家庭2名までの保護者の方のみとなりますこと、御了解ください。

 
 
 
 

5/27 6年生 校庭整備頑張ってくれました!

水びだしだった校庭も、6年生たちの一生懸命な働きと「文明の利器」により、校庭整備が進み、これから職員作業の準備を行えるようになりました。6年生の皆さんありがとう。楽しみながら一生懸命に仕事のできる皆さんは、ほんとに素晴らしいと思いますよ!

午後2時30分の様子です。

大きな水たまりは、無くなりました!ありがとう6年生たち。

←「文明の利器」

 汚水ポンプで大きな水たまりは、

水を穴に集めた後に一気に校庭外へ!

一瞬で水たまりが無くなります。


昼に校庭に出てきて見つけ驚いたことがありました。校庭の下から湧き水のように水が噴いていました。これでは、水が引くわけはないですね。吹上の地名の由来は諸説あるようですが、「水が湧きだす場所」ということも関係あるような気がしてきました。これは多分、逃げ場のなくなった雨水が湧き出てきたと思うのですが…。

 

5/27 昼の校庭の具合です

雨は小降り雨になり西の空に青空晴れのち曇りも見えてきました。

でも、校庭はしっかり振った雨で水たまりだらけです。このままでは明日には水が引かないので、この後、6年生たちにも手伝ってもらって、校庭の水取りを行います。

午後9時頃に、小さな雨雲が通る予報もありますが、今のところは「明日の実施に向けて準備中」です。(明日の実施の決定ではないので御注意ください)

5/27 子供は律儀?

「登下校中には、周りとの距離を注意しながら、マスクを外してもいいよ。」と伝えていますが、登下校中でも「マスクを外そう(ずらそう)」という子供はほとんどいません。

マスク生活も3年目になりマスクすることが習慣化しているのか、それとも、大人が思うほど子供自身は、息苦しいとか蒸し暑いとか感じていないのかもしれません(これはこれで危険ですね)。

または、マスクをしていた方が顔が隠れて気持ちが楽(?)という子や、コロナ感染への恐怖からなかなか外せないという子もいるかもしれません。

外していい時には外していいということを子供たちに伝えるため、教職員が、外の活動等で「マスク無しで指導」することもありますが、どうぞ御理解ください。

合言葉「手の長さ はなれてあらわす 思いやり」に留意しながら、子供たちが適切にマスクを外せるようにしていきたいと思います。