📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

4/3 芝生のエアレーション

校庭のサクラはさらに数輪が開き始めています。来週月曜日(4/8)は、「見頃はもう少し…」といった咲き具合になるでしょうか。でも子供たちが学校に来てから、咲き誇るサクラを背景に写真を撮れるのは、ここ数年できなかったことなので、それもまた良しでしょうか…。

遠目にはまだこんな感じです…

今日の気温は10℃。

この後の天候は崩れるようです。

業者の方に芝生のエアレーションを行ってもらっています。芝生の土壌に穴をあけて、固くしまった土をほぐし、土の中に空気や水が通りやすくしたりすることをねらいとします。けれども、やはり本校の土は固いせいか、あまり深く刺さってくれないようです。業者の方曰く「もっと固くしまってしまっていると、ほとんど入らない学校や公園もあるので、何回か多めに作業すれば大丈夫でしょう。」とのことです。

昨年、芝生が一時期不調の時があったので、学校でもエアレーションを試みていました。靴に履くスパイクタイプのものとスコップのようにザクザクと刺すタイプの道具でやりましたが、家の庭程度の広さならこれで行えますが、校庭は広いので、水がよく溜まってしまう場所だけ行っていました。

校庭芝生の管理は、「吹上グリーン会」という地域の方々で組織された団体が行ってくださっています。これから芝生のシーズンになると、「刈り込み、施肥、散水、根切り、除草」など、たくさんの作業でお世話になります。

きれいな校庭の維持には、皆さんの力が必要ですので、「雑草ぬきぬき、スリスリ」も頑張っていきましょう!

4/2 サクラ咲く🌺

校庭体育小屋の東側のサクラの木、3つほど開花しましたお知らせ

まだ、3つほどなので「開花宣言」とはいかないかもしれませんが、この後、追いかけるように次々と開いてくれると思います。始業式・入学式まであと6日。この後の天候はやや不順となり今日の晴れ間が貴重なことを考えると、始業式・入学式は満開前のちょうどいい感じかもしれませんね!

朝の気温は10℃弱でした。

4/1 新年度のスタート(^^)/

令和6年度がスタートしました。校庭のサクラ、蕾の先もずい分とほころんでうっすら赤味をのぞかせており、「もう一息か…」といったところです。気温12℃。昨日ほどの暑さ(27℃)は感じませんが、日中は24℃ぐらいまで上がるようです。

新聞やネット上に県費教職員の人事異動情報が掲載されておりますが、本日より本校に着任した「新しい職員」の着任式を行いました。令和6年度の吹上小学校に「新しい風」が吹かせられるよう、一緒に頑張ってまいりましょう!

また、去られた先生方の新天地での御活躍、心より祈念申し上げます。

3/29 今年度最終日😢

午後になり急激に天気が回復晴れして、午後2時には気温18.5℃汗・焦るもあり、半袖で気持ちいいぐらいの陽気となりました。きっと、サクラの蕾もびっくりしながら開花スイッチをONにしていることでしょう。今にも「ポン!」とはじける豆のような蕾ですが、まだ一輪も開花はしていません。

今日の朝の天気予報では「春の5Kに注意」ということを伝えていました。「5個もKで始まる注意すべきことがあるのか…。」と思いながら聞いていましたが、皆さん「春の5K」は分かりますでしょうか?

春の5Kは「乾燥・花粉・強風・寒暖差・黄砂」だそうです。今日は黄砂がたくさん飛来するという予報でしたが、今のところ雨に洗われたきれいな青空が広がっています。


校庭に卒業生数名が来ていました。遠くから、ずっと手を振ってくれていたのですが、目が悪くて「誰か分からないなぁ。」と思いながら手を振り返していましたが、卒業生たちでした。中学校が始まるまでのこの数日間、人生でも「貴重なのんびりした時間」かもしれませんね!ぜひ有意義に過ごしてください!

青空に水たまり。なんとも南の島っぽい雰囲気です。

 

3/28 学年末休業日です

朝の気温は6.5℃。「寒の戻り」で肌寒い朝です。校庭のサクラの蕾はまだ閉じていて、遠目に見るサクラの木はまだ冬の雰囲気です。でも、次の暖かさが来た日には一斉に開花しそうな感じなので、今年は入学式にはきれいに咲いているサクラが残っていることと思います。

先生方が、学年末の片付けや次年度の準備をしています。2年生の先生方が、教室の窓掃除をしてくれていました。2年生の教室、来年は1年生が使うことになります。

春には別れと出会いがあります。

今年も吹上小学校を去られる先生方が数名います。学校では昔からそうなのですが、子供たちとのお別れも言えずに去ってしまう先生方は、子供たちや保護者の方々に「申し訳ない」という思いとともに、とっても寂しい思いになるものです。子供たちのいるときに、きちんと「お別れ」ができるといいのですが…。

3/26 今年度もお世話になりました

子供たちが雨の中下校していきました。ちょっと傘を差しながらでは荷物が大変な子がいたようです。

子供たちの来る令和5年度は、本日で終了しました。保護者や地域の方々には、本校の教育活動に、いつも温かな御理解と御支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

来年度、本校の教職員の出入り(人事異動)もございますが、来年度も変わらぬ御理解と御支援を賜りますようお願いいたします。

   
   
   

3/26 教室の様子

最後の日の教室の様子(休み時間〜3時間目の始め)です。

担任からのエールを添えて通知表は一人一人に手渡ししました。クラスの思い出の動画を見ていたり、最後のレクをしていたり、各教室では様々な活動をしていましたが、どの教室にも子供たちの元気な笑顔笑うがありました。「来年も〇〇先生の担任がいいです!」という声も聞かれましたが、さて来年はどんな出会いがあるでしょう?お楽しみに!「来年の担任は校長先生がいいです。」という嬉しいことを言ってくれる3年生もいましたにっこり。優しいですね!

3/26 修了式 

令和5年度の「修了式」を行いました。教頭先生の「気合いを入れて臨みましょう!」の喝(かつ)に始まった修了式、子供たちはやや長めだった校長からの話もしっかりと聞くなど、立派な態度で臨んでいました。各クラスの代表へ壇上で修了証を渡しました。みんな立派な態度で受け取り、中には小声で「ありがとうございます」と言えた子も数名いました。えらいですね!

校長式辞では「友だち」についてお話しました。

クラス替えもあって新しいお友達や、もしかしたらちょっと苦手かなと思えるお友だちと同じクラスになるかもしれません。色々な人とうまく人間関係を築く力は、小学校で学ぶとても大切な勉強です。ですので、次の3つのことを大切にしてほしいと伝えました。「①人の陰口を言わない ②自分から心を開く努力をする ③人は自分とは違うということを忘れない」です。覚えておいて4月からの生活に生かしてくれると嬉しいです。

 

3/26 修了式の朝

令和5年度最後の日です。気温は8.5℃残念ながら小雨小雨が降っていますが、「雨降って地固まる」といいますので、「今年度あった全てのことを次に生かす」という思いになれる最後の日になればと思います。

サクラの開花はまだですが、枝全体の蕾が大きく膨らんできました。あと少しで薄ピンクの花びらが開いてくれると思います。

3/25 育休中の先生が(^^)/

4月の途中から「産休・育休」に入っていた先生が来校してくれました。名前は載せませんが、何先生か分かりますよね?

お子さんも9か月になり、ニコニコ笑顔がとっても可愛い赤ちゃんでした。職員室で、かわるがわる男性職員が抱っこ(練習もかねてか?)させてもらいました。抱っこして、早い先生だと約3秒で「ピエーン!戸惑う・えっ」と泣かれてしまいましたが、お母さんが抱っこするとすぐにニッコリ笑顔にっこりに戻っていました。

※「日記のページ」への掲載を御了解いただきましたので掲載します(^^)/