📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

6/7 朝から汗が(^^)/

暑くなる気配を感じる朝です。少し動くと汗ばんできます。気温は21℃。プールの水も入り、1年生のアサガオの鉢にも支柱が立てられ、「夏が来る!」という思いになります。

登校後の1年生の教室です。朝から元気で「笑顔100%興奮・ヤッター!」の1年生たちでした。

6/6 6年生給食の様子

6年生の給食の様子です。低学年の盛り付けを見た後に6年生のご飯の量を見ると、「やっぱり6年生はたくさん食べるなぁ。」と安心してしまいます。食事は元気の源です。しっかり噛んで美味しくいただきましょうね。

先日の朝会講話での「挨拶」の話をしっかりと聞いてくれた子供たち。廊下であった時にも、目をしっかり合わせてニッコリ笑顔で、「こんにちは(^^)/」といってくれる6年生が多くいました。(嬉)


5,6年生たちがきれいにしてくれたプールに水を張り始めています。今は半分くらいです。梅雨入りがまだですが、天候に恵まれて気持ちよくプールでの学習ができるといいですね。

6/6 英語のデジタル資料

空は薄雲が多いですが、暑くなることを予感させる朝です。気温は20.5℃。

今日は6月6日。「アンガーマネジメントの日」だそうです。アンガーマネジメントとは、自分の怒りなどの感情をコントロールすることです。そのためには「頭にきたことがあっても6秒間耐えると、心が鎮まる」という「6秒ルール」というものがあり、今日が6月6日であるためとのこと。

(令和6年6月6日…6が3つで、小学生の時に観たある怖い映画を思い出しました…)

先日、6年生の外国語の授業で使おうとしたデジタル教材がうまく使えなかったということで、動作確認をしてもらいました。教科書にあるQRコードを児童の学習者用端末で読み込んで、動画教材等の補助教材で学ぶことができます。今日の確認では、全員問題なく動作していましたが、ICTの使用に際しては、トラブルがあった時に、学びを止めないための冗長性確保は必要なようです。

6/5 1,2年生の給食

今日の給食には、自分であんこをパンにはさむ「セルフあんぱん」がでました。あんこは程よい甘さでとてもおいしいあんこでしたが、低学年の子は「あんこは苦手…。」という子もチラホラ…。でも、美味しい手作りあんこなので、食べられる量でいいので少しは食べてみましょうね。

ラッキーな星形ニンジン(^^)/

   

6/5 プール掃除の後半

4時間目の終わりの頃のプールの様子です。ずいぶんきれいになりました。今年は、放課後にプールサイドの仕上げを職員で行う予定ですが、例年よりもずいぶんきれいになっているようです。