日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
6/1 運動会終了(^^)/
運動会が終了しました。保護者、地域の皆様には朝早くからたくさんの方々の御来校と温かな御声援をいただきありがとうございました。お陰様で、子供たちの笑顔と頑張る姿がたくさん見られた運動会となりました。また、閉会後の片付けにも、多くの保護者の方々の御協力をいただき、速やかに片づけができました。ありがとうございました。
時間が伸びてしまい、御迷惑をおかけしました。天候不順による会場準備や、急遽のプログラム入替の対応に時間がかかってしまったところがありましたが、次年度の課題として検討してまいります。
結果は、1位が赤組と青組で3位が黄組でした。でも、みんなの頑張りは「全員が一等賞」の運動会でした
6/1 先生方の頑張りに…感謝
本校最大の問題ともいえる「校庭の水はけの悪さ」。でも、先生方の努力のお陰で、一部はまだラインが引けませんが、何とかなりそうです。芝生部分の水はけは土の部分よりもいいので、トラック内だけですが助かりました。水が飛ばない「ぬかぬか」になっている場所は、バーナーで表面の土をコロコロになるまで焼きました。この後は太陽の力に期待します。さぁ、運動会の始まりです!!
6/1 校庭が…でも何とか!
昨晩はしっかりとした雨が降っていたようで、校庭にはまた「水たまり」が…。朝早くから先生方が来てくれて、水取りをしてくれています。徒競走で使う校庭南側の部分のぬかるみがひどいので、プログラム入替で行います。皆様の御来校、お待ちしております。
5/31 校庭整備(^.^)
昼過ぎまで小雨が落ちていましたが、2時頃には上がったので、明日の運動会に向けての準備を開始しました。
まずは校庭の「水取り」からです。校庭にたくさんの水溜まりがあったので「汚水ポンプ」で「水溜まり」の水を校庭外に汲み上げました。「汚水ポンプ」は大活躍で、水溜まりはすぐに無くなります。あとはスポンジで吸い取るという手作業を6年生たちに行ってもらいました。
風はさほど吹かないという予想のもと、テント張りと設置場所への移動を行いました。その他、駐輪場の案内等を行い、今日の準備はここまでとしました。
明日の朝、校庭の具合が、水取をせずにすぐにラインがひける状態なら、問題なく時間どおりに実施できると思います。
家に帰ってから、学校や近くで遊んでいた5,6年生たちが、自分たちから校庭の水取りやってくれましたとても助かりました!ありがとう!明日の運動会はみんなの気持ちを受けて、必ず実施できる気がしてきました!
5/31 「朝掃除」と「トンボの羽化」
今日は「朝清掃」です。長らく開けていなかった排水溝のグレーチングを開けて綺麗にしてもらいました。落ち葉を手でつかみながらきれいにしてくれました。子供たち、やることが大変でも、やりがいを見つけるとほんとに一生懸命にやってくれます。えらいですね!
2年生の子が、家にいたという「タマムシ」を持ってきてくれました。「タマムシ」はとってもきれいで、背中だけでなくおなかの方も、不思議な色に光り輝いています。タマムシを初めて見る子も多くいて「すごい!なにそれ。きれい!」という声が聞こえてきました。生活科だけでなく、普段の生活の中で「子供たちが学ぶこと」はたくさんありますね。
ヤゴからトンボへ羽化するところの写真撮影ができました。昨日の深夜2時30分頃から朝の7時30分頃までの様子です。写真をつなげて5分程度の動画にしました(60倍速)。動画で見るとあっさりと羽化しているようですが、トンボにしてみると命がけの変態なんですよね。うまくできなくて羽が折れたりしてしまうことも多いようです。
約5分の羽化の動画です。羽化のトンボはアップで撮れていませんが御容赦を…。 |