📖日記のページ📖

2024年6月の記事一覧

6/12 今日も暑くなりそうです

朝の気温は23℃、今日も暑くなりそうです。昨日は埼玉県の観測地点8か所中7か所で「真夏日(30℃以上)」だったとのこと。今の時期でのこの暑さ…、夏本番の時期がどれだけの暑さになるか心配になります…。

「古いテントの幌(廃棄予定だったもの)」で、プールのフェンスの目隠しを作る予定です。古いですが、生地は丈夫なので、長持ちするものが作れそうです。(まだ取りあえずかけてある状態です)

6/11 ミニトマト植え🍅

栽培委員と給食委員の児童がミニトマトの植え付けを行いました。

このミニトマトの苗や土・ポット等は、ホームセンター「コメリ」さんのCSR活動である情報処理・パソコン緑化支援事業の御支援を受けて行うことができました。収穫できたミニトマトは給食で全校児童でいただきたいと思います。コメリ吹上店の店長さん達には、苗等の運搬や植え付けの指導等でも、大変お世話になりました。ありがとうございました。

栽培委員と給食委員の皆さん、これからは暑くなるので、毎日の世話をしっかりと行って、美味しいミニトマトを全校のみんなでいただけるように、頑張ってくださいね!

教頭先生がコメリに行った時にこの事業について情報を知り、すぐに栄養教諭たちと相談しながら動いて実現してくれました。実は、その数日前に、コメリの店長さんからこの助成事業についてお話を伺う機会があり「それはいい話だなぁ…。」と思っていたところでした。いいと思ったことは、忙しくても即実行…、身内の職員ですがさすがです。感謝。

6/11 ロング昼休み(^^)/

今日は「ロング昼休み」です。夏を思い出させる陽気ですが、子供たちは元気に校庭で遊んでいます。先生方も一緒に外で子供たちと過ごしています。やっぱり、こういう時間は大切にしていきたいですね。


子供たちとプール近くの原っぱに生えているミントの葉の匂いを嗅いでいると、サクラの木を指さした子が「キャー!なんかいる!」と言ったので、サクラの木を見てみると、クビアカツヤカミキリでした。学校のサクラの木の数本は、このクビアカツヤカミキリに卵を産まれてしまい、フラスが確認されていましたが、成体を見るのは初めてでした。「捕まえたらすぐに捕殺」すべき虫でしたが、逃げられてしまいました。

6/11 プール開き(放送と動画視聴)

業前に「プール開き」を行いました。動画での「プールの約束」を視聴し、放送で「校長の話」を聞きました。今年のプール一番乗りは「2年生」たちでした。2時間目に、気持ちよさそうにプールに入っていました。

数年前、コロナ流行時のプールでは「しゃべってはいけません」という「無言プール」を実施していました。子供たちの歓声が聞こえるプールを見て、水を十分に楽しむことのできなかった時のことを思い出しました。

※プールでの授業の写真撮影及びHP掲載はいたしません。

6/11 朝の様子(^^)/

朝の気温は22.5℃。今日の午後は30℃になる予報が出ています。暑くなりそうです。

ここ数日、これまで以上に子供たちの朝の挨拶が、とっても気持ちがいいです。たくさんの笑顔の「おはようございます笑う!」に声に、「今日も頑張ろう!」というエネルギーをもらっています。

 
↓そろそろ2回目の草刈りをしようと思います。膝より高くなると結構大変なので…

朝の1,2年生たち。元気に「おはようございます!」+「いろいろな話」をしてくれます。1年生の子供たちは、一生懸命に、自分のことを一斉に話し始めるので聖徳太子にならないといけません…喜ぶ・デレ。みんないい笑顔!今日も一日楽しく頑張ろうね!

 今日も一匹、羽化していました。きれいに羽が伸びています。

 

6/10 プールでの授業時の緊急対応確認

安全なプールでの学習の実施と、緊急時の適切な対応について研修を行いました。

緊急時の対応は、事前の児童への指導とともに、その場の教職員が「救護・連絡・誘導」の役割を適切に行うことが重要であり、その場のリーダーの職員を中心に、管理職が来るまでの間に、速やかな初期対応を行うことが必須となります。

児童の皆さんは、健康管理をしっかりと行い、プールでの約束をよく守り、安全で楽しい水泳学習を行えるようにしていきましょう。

【おまけ】

プールは「好きな児童」が多いのですが、「嫌いな児童」もいます。特に「顔に水がつくこと」を嫌がる児童は「嫌い」ということが多いようです。「水に顔をつけられること」は、朝の洗顔や毎日のお風呂でも練習することができますので、御家庭でも練習していただけると幸いです。

6/10 雨の月曜日☔

気温は18℃。朝は小降りになっていましたが、やはり「月曜日は雨雨」が常になっているようです。

でも、朝の子供たちの挨拶はとっても気持ちがよくて「ピーカンの青空晴れのようです。先週来校された県教委の方が「どうしてこんな風に自然に気持ちよい挨拶ができるのですか?」とおっしゃっていました。挨拶すると「なんか気持ちいい」という経験をたくさんしているからでしょうか…。

プールに水が入り、ろ過機も稼働し始めました。毎朝の水質確認(授業前も必ず実施)を、先生方がしてくれています。水温は23℃とのこと。晴れていて暑い日なら、ちょっと冷たくて気持ちいいくらいですね。

校長室のヤゴが3匹ほど羽化していました。1匹はまだ体も太く羽も体も緑色でした。1匹は羽も開いて茶色になっていて、今にも飛び立ちそうな感じです。そして、もう1匹は…残念なことに羽化に失敗して、羽がしわくちゃで体も十分に伸びきっていない様子です。このトンボは残念ながら自力で飛ぶことができません。

←羽が変形して乾いてしまいました。

このトンボは飛ぶことができません。

 

6/7 南部教育事務所・鴻巣市教育委員会の学校訪問

今日は、南部教育事務所と鴻巣市教育委員会等の方々がいらっしゃる日(※)です。全学級の授業の様子を参観いただき、御指導をいただきます。本日いただいた御指導を来週からの教育活動に生かしてまいります。

※正式には「鴻巣市教育委員会学校支援課、南部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当による学校訪問」といい、年に一回行われます。

御指導、お世話になります。

教育委員会に異動した懐かしい先生が(^^)/

授業後の全体会・分科会では、たくさんの貴重な御指導をいただきました。

6/7 朝から汗が(^^)/

暑くなる気配を感じる朝です。少し動くと汗ばんできます。気温は21℃。プールの水も入り、1年生のアサガオの鉢にも支柱が立てられ、「夏が来る!」という思いになります。

登校後の1年生の教室です。朝から元気で「笑顔100%興奮・ヤッター!」の1年生たちでした。

6/6 6年生給食の様子

6年生の給食の様子です。低学年の盛り付けを見た後に6年生のご飯の量を見ると、「やっぱり6年生はたくさん食べるなぁ。」と安心してしまいます。食事は元気の源です。しっかり噛んで美味しくいただきましょうね。

先日の朝会講話での「挨拶」の話をしっかりと聞いてくれた子供たち。廊下であった時にも、目をしっかり合わせてニッコリ笑顔で、「こんにちは(^^)/」といってくれる6年生が多くいました。(嬉)


5,6年生たちがきれいにしてくれたプールに水を張り始めています。今は半分くらいです。梅雨入りがまだですが、天候に恵まれて気持ちよくプールでの学習ができるといいですね。