日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
2/27 全校朝会
3月の「全校朝会」を行いました。インフルエンザが流行しているので、集合せずに各教室にて放送・動画視聴という形で行いました。校長からの「お財布を拾って届けてくれた人の話」と「閉校する学校についてのお話」を聞き、生徒指導主任が作成した今月の生活目標「1年間のまとめをしよう」の動画を視聴しました。
← 視聴が終わったクラスは「朝の会」です。 一日の始まりは「楽しい雰囲気」が大切ですね! サイコロトークの「スピーチ」を行っていました。
|
2/27 風の強い朝
朝から昨日より強い風が吹いています。気温は4℃。登校する子供たちも、強い風に体を小さくしながら歩いていました。
※お子さんの黄色い帽子のゴム紐が緩んでいないか御確認いただき、緩んでいたり切れてしまっていたりした場合には、早めの付け替えをお願いいたします。
|
風が強いです!(約15秒) |
1年生の廊下に飾られている図工の作品。一枚一枚を見ても、それぞれの作品の面白さやよさが伝わってきますが、みんなの作品を並べると「一つの大きな作品」となり、さらに素晴らしさが増しますね。
給食委員の子供たちが、今日のメニューの紹介を掲示してくれていました。
「カレー南蛮とカレーうどんって、何が違うんだろう…。」うーん、確かに何が違うのでしょうか?
2/26 6年生「最後の読み聞かせ」
冷たい風が吹いています。今日の朝の気温は6℃ですが、とても寒く感じます。
今日の朝、6年生に「読み聞かせ」を行っていただきました。6年生たちは、小学校最後の「読み聞かせ」です。選んでいただいた本は、世界の国々で起きていることに目を向けられる本や、子供たちが自分の未来を信じ希望をもって歩んでいく勇気をもらえる本などでした。ボランティアの方々が「6年生への最後の読み聞かせ、どんな本がいいかしら…。」と時間をかけて選んでくださった本だったことでしょう。子供たち、いい表情でお話に聴き入っていました。
♬あるクラスでは、ウクレレの伴奏で歌を唄っていただいていました。お聞きすると「オリジナルの歌」だそうです。YouTubeにもアップされているとのことなので、リンクを貼っておきます。
ボランティアの皆様、いつも本当にありがとうございます。
読み聞かせでお世話になっている保護者の方で、本校の主幹教諭と同級生だったという方がいらっしゃいました(吹上小学校卒業です)。「ほんとに○○ちゃん(←主幹)は、いい人だったんですよ〜。」とのこと。今でも、その人柄のよさ、伺えますね!
2/22 コスモス学級の校外学習
電車に乗って、無事に「エルミ鴻巣」に到着。「びっくりひな祭り」を見学し、楽しみな「お菓子」のお買い物もしています。大きなひな壇には、鴻巣中央小さんが作った「3Dプリンタひな人形」も飾ってありました。
2/22 今年度最後の「PTA運営委員会」
今年度最後の「PTA運営委員会」が行われました。PTA役員の皆様には、お忙しい中、大変お世話になっております。また、執行部の方々には、今年度、大きな「PTA組織改革」に取り組んでいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
これまで関わらせていただいた学校のPTAにおいて、役員等を受けてくださった方々からは「はじめは受け身で気が重かったけど、やってみて良かった。」という声が多く聞かれました(最後に「嫌だった…。」という苦言は声にならなかったのかもしれませんが…)。しかし、様々な御家庭の事情や考え方等がある中、「強制的な役割」をお願いするPTA組織は、改善していく時期に来ていると感じております。来年度、実際に活動を移行していく中で、様々な課題も出てくることと思いますが、皆さんで協力し合いながら「できること」をやっていきましょう。
子供たちの健やかな成長のためには、学校と家庭の相互理解・協力が欠かせません。今日のとても和やかな雰囲気の「運営委員会」は、今後の本校のさらなる発展が楽しみになる会でした。
※「吹っ子応援隊」の加入人数があと”少しで3桁”となります。加入に必要なパスワードを記載した「連絡メール」を、改めて送信しますので、ぜひ御参加ください(^^)/