📖日記のページ📖

2024年6月の記事一覧

6/21 市教委による授業訪問

鴻巣市教育委員会の教育指導員・指導主事の方が、初任者教員の授業観察・御指導のために来校されました。算数の授業を見ていただき、その後に校長室で御指導をいただきました。温かな御指導と今後につながる御助言をいただきましたこと感謝申し上げます。初任者も、自分なりにいろいろな工夫をしながら授業に取り組み、今後の糧になることが多かったと思います。

6/21 雨が降ってきました

子供たちが登校し始めたころから、雨がポツポツと降ってきました。気温は21.5℃。

登校途中の子供たちから「今日はプールが入れるかなぁ…。」「どうせ濡れるんだからねぇ…。」という会話が聞こえてきました。残念ながら、雨が降っている時には「プールは中止」となってしまいます。ポツポツ雨なので、入れるかどうか微妙なところですが…。

1年生たちのアサガオ、元気に育っています。ツルで伸びる植物の成長の速さには驚きます。ツルが絡まないように鉢同士の間隔をあけてありました。「朝顔やつるべとられてもらい水」という句を思い出します。

先日、コメリさんの御支援で鉢植えにしたプチトマトも元気に成長して、植えたころは頼りなかった茎も、しっかりと太く成長しています。はやく真っ赤に実ったミニトマトが見たいですね。

ウッドデッキにいると、1年生たちからの元気な「おはようございます笑う!」が聞こえてきます。

ちょうど乳歯が抜ける時期の子が多くいて「先生、歯が抜けましたぁ。」「私ももう6本抜けた。」「私は5本抜けた。」「今ぐらぐらしてる歯がある。ほら。」と教えてくれます。大人は、前歯が無いと、なんとも変な顔に見えてしまいますが、子供だと前歯の無い顔も「それもいとおかし」と思えるので不思議です。

6/20 放課後の校庭で

放課後の校庭で、「吹上グリーン隊」の方々が芝生メンテナンスをしてくださっています。芝生の中に生えてきた別の種類の芝(どうやらイヌシバという芝の一種のようです)を丁寧に抜いてくださっています。もちろん、天敵のクローバーは小さなものも見逃さずに抜いてくださっていました。暑い中ありがとうございます。

このイヌシバが芝生に絡んで増えてきています…

まわりでは、たくさんの子供たちが遊んでいます。野球をやってる子もいます。昭和時代の自分にとって、野球をして遊んでいる子供たちを見ると、なぜか安心します。

6/20 3年生「校外学習」へ出発(^^)/

3年生たちが校外学習へ出発しました。徒歩での近隣施設への訪問です。暑い中ですが、しっかりと見て聞いてきましょう。一緒に引率してくださる保護者の皆様、暑い中お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

   

6/20 4年生「社会科見学」へ出発!

雲一つない青空に恵まれた天候の中、4年生たちが社会科見学に出発していきました。訪問する先で見るもの聞くものに教室では得られない発見をすることと、友だちとの楽しい時間を過ごす一日にしてくださいね!行ってらっしゃい!


この後の見学地での様子は情報処理・パソコン「フォトアルバム」に掲載しますので、お時間ある時に御覧ください。


朝の気温は23℃。日中は32℃まで上がる見込み。湿度が低く木陰の風は爽やか。築山にハンモックでもぶら下げたくなります…

6/19 2時間目の様子(3,5年生)&トンボ

3年生のあるクラスでは「外国語活動」を行っていました。色々な国のジャンケンの掛け声で先生とジャンケン勝負をしていました。「ぐー・ちょき・ぱー」以外にも様々な形があるようですが、ジャンケンと同じような方法が世界中にあることはおもしろいですね。

5年生のあるクラスでは「家庭科」の裁縫を行っていました。フェルトを使ってオリジナルの小物作りをしていました。みんな真剣に集中して作っています。学習ボランティアの方が来てくださり、子供たちの学習支援をしてくださっていました。「子供たちの大きくなった姿を近くで見られるから、授業のお手伝いができるのは、とっても嬉しいです。」とのお言葉が聞かれました。本当にありがとうございます。

担任の先生もみんなに伝えていたそうですが、家庭科で習った「裁縫」や「料理」は、大人になってからも必ず役に立つことなので(他の勉強もそうですが…)、家での実践にも挑戦してくださいね。校長先生も5年生で裁縫を習った後には、靴下の親指に開いてしまった穴は、自分で直していました。


学校のヤゴもずい分少なくなってきました。お家の方が「いいよ。」と言った子には、ヤゴを分けてあげていますが、みんなにあげることは難しそうです…。餌のアカムシは「一日一匹」ぐらいでいいようです。あげすぎは水が悪くなるので注意が必要です。

2時間目休みに、2匹のトンボを外に放しました。でも1匹はまだ体が太くて重いらしく、高く飛ぶことができずに地面に落ちてしまいます。なので、草むらの葉っぱに止めておいてあげました。

 

 

6/19 気持ちよい青空🌞

気温20℃、雲一つない青空が広がっています。しばらく晴天が続くようですが、週末以降にはいよいよ「梅雨入り」という予報も出ています。校庭はぬかっているために、今日の「新体力テスト」は25日(火)に延期となります。来週の天気はさらに心配なのですが…。

昨日の午後7時頃、東の空に「虹」が見えました。「虹」を見ると、なんだか幸せで穏やかな気持ちになりますね。

昨日の午後7時頃の東の空

子供たちの「あいさつ運動」と「アルミ缶回収」です。目を合わせてニッコリ笑顔笑うで挨拶できる児童がたくさんいて、朝から嬉しい気持ちになりますね(^^)/。また、声は出さないけれども、登校途中に友だちに会った時に「笑顔で小さく手を振り合う挨拶」もよく見かけます。これも見ていて嬉しい気持ちになります。

「アルミ缶回収」に御協力いただいている御家庭には感謝いたします。暑い時期にしては「アルミ缶の量」がやや少なく感じるのは、御家庭ではペットボトルの飲料が主流のためかと思います。けれども、数本でも多くの方が持参してくれると助かりますので、是非とも御協力をお願いいたします。

1年生のアサガオ。早くも2鉢に花が咲いていました。アサガオの花は、やっぱり「夏の色」ですね。

6/18 5年生「オンライン交流会」

5年生たちが3,4時間目にコスモスペースにて「鹿児島県龍郷町立龍瀬(たつごうちょうりつ・たつせ)小学校」と「鹿児島県伊佐市立南永(いさしりつ・なんえい)小学校」の児童の皆さんと、オンライン交流会を行いました。今回は第1回ということで、埼玉や鹿児島のことについて紹介し合ったり、質問し合ったりしました。埼玉にはない遊びや食べ物などを教えていただき、楽しい時間が過ごせました。次回は、互いの地域等について児童が調べてまとめたもので紹介し合う予定です。

龍瀬小・南永小のみなさん、本日はありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします笑う

情報処理・パソコン鹿児島県龍郷町立龍瀬小学校へ

情報処理・パソコン鹿児島県伊佐市立南永小学校へ

※今回の交流は、江藤主幹教諭と先方の学校の先生がお知り合いということで実現することができました。

6/18 2年生「町探検」へ

雨が降る中ですが、2年生たちが「町たんけん」に出かけていきました。普段では知ることのできない「発見」や「気づき」を見つけてきてくださいね!

お世話になる「たかはし酒店様・アリス絵画教室様・セブンイレブン様・十万石様・駅前交番様・児童センター様・吹上支所様・吹上中学校様」には、御協力いただきありがとうございます。また、引率してくださる保護者の方々にも感謝申しあげます。

6/18 「JRC登録式」

業前の時間に体育館で「JRC登録式」を行いました。JRC委員会からのJRC活動についての説明、各学年の代表の署名、校長の話を行いました。身近な人に目を向けて「思いやり」の心をもち、「気づき・考え・実行する」ことのできる人が増えることを心から願います。

JRC委員の皆さん、ありがとうございました。この後の活動もリードしていってください(^^)/


久し振りにしっかりとした雨が降っています。今日の午後には30mm/時以上の強い雨の予報が出ています。下校時に荒天にならなければよいのですが…。天候状況によっては「下校留め置き」を実施するかもしれませんので、その際には御協力をお願いいたします。

コスモス学級前のかわいい”雨だれ”です。