📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

4/19 授業参観と学級懇談会(3,4年生、コスモス)

今年度一回目の授業参観・学級懇談会を行いました。本校の保護者の方々の参加率はとても高く「懇談会」まで”ほぼ100%”の御家庭が参加してくださっています。とても有難いことと感謝いたします。

初任者🔰の教室で一言(校長から)挨拶を申し上げさせていただきましたが、保護者の方々の優しい笑顔でうなずいて聞いてくださる雰囲気がとても有難く、緊張していた担任もずいぶん助けられてことと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(何か御心配なこと等がございましたら、学校まで御連絡ください。)

 

4/19 1年生★給食はじまりました

1年生は今日から給食のスタートです。覚えなければならい給食準備のやり方や約束がたくさんあるので、ゆっくりと丁寧に説明しながら準備しています。

今日の給食は、準備しやすいように「ハンバーグ・ジャガイモ」と「パン」のメニューでした。パンにハンバーグを挟んで、ハンバーガーにして食べている子も多くいました🍔。みんな、美味しそうに食べています(^o^)丿。

お知らせ明日は、学校給食で一番人気の「カレーライス🍛」です。楽しみにしていてくださいね。

1年生「給食おいしいです😋。先生、夜も作ってください。」

栄養教諭「夜はねぇ…。明日のお昼ご飯にね!」

みんなの成長する体にとても大切な食事です。苦手な食べ物でも、教室での給食なら食べられるようになったという子も多くいます。頑張ってしっかり食べましょうね。作ってくれた調理員さんたちへの感謝の気持ちを忘れずにね(^^)/

4/19 体育館に響く「校歌」♬

3年ぶりに全校児童で体育館に集まり「音楽朝会」を行いました。今月の歌は「校歌」です。全員で歌えること、気持ちを一つにする心地よさを感じた「音楽朝会」でした。久し振りの校歌、また1年生は全部を覚えていないせいもあってか、最後の部分の「ふきあげ しょうがっこう〜♪」というフレーズがとても元気よく聞えました。

晴れのち曇り少しずつコロナ禍前の学校生活を取り戻しつつあります。以前まで当たり前にできていたことの「有難さ」を感じながら、さらに価値ある活動に高めて上行けたらと思います。

吹上小学校の校歌は64年前の昭和34年(1959年)の70周年の時に制定されました。今年70歳になる方々が、小学校1年生の時から歌われている校歌です。


枝ばかりで寂しかった築山のアカシアの木、若々しい緑が日に日に鮮やかになってきています。今日の朝の登校見守りの時、離れた道路から元気に手を振って挨拶してくれた中学生たち(この春の卒業生)がいました。朝から、とても嬉しい気持ち笑うになりました。中学校生活、楽しんで頑張ってくださいね(^^)/

 

4/18 1年生の「牛乳給食」🐄

1年生、今日は「牛乳給食」でした。冷たく冷えた牛乳、教室でみんなと飲むと、また一味おいしく感じますねにっこり。明日から「完全給食」が始まります。給食の準備も大切なお勉強ですので頑張ってくださいね(^^)/

4/17 聴力検査👂と1年生の教室

爽やかな風が吹く中、1週間が始まりました。

年度の始めのこの時期には、身体測定の他にもさまざまな検診等が行われます。今日は聴力検査を行っています。検査前には保健の先生の説明をしっかりと聞いて、検査では”全集中”で聞いていますにっこり


1年生の教室からは元気な1年生たちの声が聞こえてきます。2組では「自己紹介」をしていました。みんな堂々とした態度とはっきりとした声で自己紹介ができていました。立派な1年生たちですね。好きな動物は「ネコ」が多かったようです🐈。

担任の先生が「いきいき先生」と自分にも自己紹介をふってくれたので、自己紹介をしました。

「みんなが上手だったから、緊張しちゃうなぁ…。うまく言えるかなぁ…。」と言うと、「校長先生、頑張れ〜興奮・ヤッター!!」と声援を送ってくれる子もいました。優しいですね喜ぶ・デレ

※写真掲載については確認中なので画像処理をした写真を掲載しています。

4/14 アマリリス🌺

事務室のアマリリスが見事な花をつけています。このアマリリスは、鉄筋校舎前の花壇に植えてあった球根を「霜が当たるとうまく育たないから」ということで、鉢に植え替えてくれたものです。四方に見事な大輪の花を開いていて、なんともゴージャスです。形からすると、花から防災無線の放送お知らせでも聞こえてきそうな感じもしますね…(^.^)

 

校庭では1年生たちが写真撮影をしていました。元気に芝生の上を走り回っています。小学校が始まっての最初の1週間は楽しく元気に過ごせましたね(^^)/

4/14  3年生♬リコーダー講習会♪

3年生から始めるリコーダー。今日は講師の方に来ていただき、色々な種類のリコーダーを紹介していただいたり、リコーダーの基本を教わったりしました。とっても小さな可愛いリコーダーから、ホラ貝の音のような大きなリコーダーまで、リコーダーは「8兄弟」いるとのことでしたね。皆さんのリコーダーも、上手に吹けるようになるととてもいい音色を出してくれるので、しっかりと練習しましょうね(^^)/

4/12 生涯現役!荻野(前)校長先生

本校の発展に御尽力いただいた荻野前校長先生がいらっしゃいました笑う。今年度、荻野先生には初任者指導でお世話になることができ、概ね週一日(木か金)本校に来ていただけます。4年生の教室に行くと、子供たちが喜んで「荻野校長先生〜!」とたくさん集まり再会を喜んでいました笑う

荻野先生、6時間目の体育の授業では、ジャージに着替えて、トラックを激走し汗・焦る4年生たちをごぼう抜き急ぎにしていました(さすがです!残念…写真は無いです…)。

初任者の先生には、荻野先生からたくさんのことを学んでくれること期待しています。荻野先生、どうぞよろしくお願いいたします

4/12 1年生の下校

元気な一年生たち興奮・ヤッター!、今日も半日で下校となります。しばらくは、お家のお迎えの方々と一緒に帰ります(お忙しい中のお迎えありがとうございます)。

「わー、うちのおばあちゃんが来てくれた〜!」「わーい、手を振ってくれた〜。」と半日のお別れが昔年のことのように、お家の方のお迎えを喜んでいる子供たちの様子は何とも微笑ましいですねにっこり。お友達と楽しく帰るのはいいけれども、車や自転車に気を付けて帰りましょうね。

1年生たち。まだ下駄箱より小さいですね…(^^)/。帽子しか見えないです。

 

※本日、写真利用についての確認書を「連絡メール」で送信いたします。確認ができるまで、1年生の写真については遠方や後方からの写真のみ掲載します。もしも、掲載した写真に不都合等がございましたら、学校までお知らせください。(548-0132)

4/12 2時間目休みの校庭(^o^)丿

いい日です。思わず目をつぶって太陽晴れに顔を向けて日差しを浴びたくなります興奮・ヤッター!

子供たち元気に遊んでいます。多くの先生方が子供たちと校庭に出てくれています。鬼ごっこなどで、先生たちがダッシュで走っていると、小さな子たちは「わ~速ーい!」と驚いて見ています驚く・ビックリ。(2時間目休み、本当は先生方の「休憩時間」となっているのですが…感謝と申し訳なさの両方を感じますお辞儀…)

思い切り一遊びして、3時間目からの勉強を頑張っていきましょうね!

1分30秒程度の動画視聴覚です

みんなが遊んでいる中、環境整備員さんが校庭すみの雑草を刈ってくれていました。これからの季節は、雑草との付き合いも始まります。伸ばし過ぎると大変なので、早め早めに手を入れていこうと思います。