日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!
7/8 今日の1時間目
今日は、さほど暑くありませんが、肌にモワッっとした湿気がまとわりつきます。
登校中にはマスクを外したりずらしたりして歩いている子供も増えてきました。また、日傘やクールネックタオルを使用している子供たちも増え、御家庭の御協力に感謝いたします。
さて、今日の1時間目の様子です。
4年生です。学期末なので、まとめのテストや図工の作品仕上げをしていました。4年4組の教室は、天井も高く別荘の居間(別荘は持ってませんが…)のようです。 | |
昨日、4年生も「七夕飾り」を作っていました。 |
体育館では3年生が体育のマット運動をしていました。練習するときのルールや、技の終わりのポーズもしっかりと行っていました。 | |
コスモス学級の子供たちが、パソコンで野菜の観察と記録をしていました。スイカを見て、他の学年の子供たちが「いいなースイカ。」と羨ましがっていました。おいしく、大きく育つといいね! | |
プールでは6年生が検定を行っていました。今日が小学校最後のプールとのこと。検定で頑張っている友達の必死な泳ぎに、思わず「頑張れー!!」の声援が出ていました。 | |
気温25℃、水温28℃だったので、 水から上がると、さすがの6年生でも 少し寒そうでした。 |
7/7 コスモス「ささのは さーらさらー」
こんにちは、七夕ですね!
一年に一度、織姫と彦星が出会える素敵な日…✨ 天気も晴れてきて、天の川見えるかな(゜o゜)
コスモス学級では、子どもたちも願いごとを書きました。
子どもたちは、「五色の短冊って、色が違うけど、何か違うのかな?」と疑問を漏らしていました。
赤・白・黄色・青・紫…それぞれ、願う内容によって、色を分けて書くことが多いようです。(諸説あり)
子どもたちはどんな願いごとをしたのかな?
よく見ると・・・
赤い短冊が多いですね(^^)
子どもたちの多くは、「家族が長生きしますように!」「家族がコロナに罹りませんように」「家族とずっといれますように!」と願っていました。うるっときました😢
みんなの願い事、かなうといいね✨
7/8 2年生「成長のために…!」
5日(火)のザリガニつりで取ってきたザリガニを教室で飼っています。今日のお昼前、2年3組のザリガニの水槽の前から悲鳴が聞こえました。何が起きているのだろうと思っていたら、ザリガニが脱皮をしたようです。成長するために必要な脱皮ですが、抜け殻は白くて初めて見る子にとっては怖かったかもしれませんね…。でも、元気に育っている証です。優しく見守っていけると良いですね!
下の画像は脱皮後の抜け殻
7/7 1年生 プールが気持ちいい!
気温31℃、水温29℃。気持ちよく晴れた空の下1年生たちがプールに入っていました。寒くて上がってしまう子もいなくて、水の冷たさが気持ちいいようです。
水に顔をつけることが、まだ苦手な子もいるようです。お家のお風呂でも練習できると思うので、ちょっとずつつけられるようになるといいですね!①「洗面器にお湯をはって、両手で顔を勢いよく洗う」②「顔を両手で覆った状態で、洗面器のお湯に顔を付ける」③「顔を両手で覆った状態で、お風呂の中で口→鼻→目と、少しずつ深くつける」等もいい練習方法かと思います。※手で顔を覆ってしまうと恐怖心が和らぎます。
7/7 七夕です
今日は七夕です。ちょっと前までは、学校でも「七夕集会」を行って、みんなで短冊に願いをかいたり、合唱したりしていましたが、今は行う学校はほとんどないのではないでしょうか…。
コスモスさんの廊下前に笹飾りが2本ありました。短冊には、子供らしいかわいいお願いが書いてありましたが、中には「おんせん♨にいきたい。」という渋めのお願いもありました いいですね!。 〜みんなの願いが、叶いますように!〜
校庭の芝生化工事も進んでいて、トラック内が平らに均(なら)されていました。この後さらに畝(うね)ってから整地するそうです。芝生の天敵のクローバー☘の勢いも凄く、校庭西側の鉄棒付近はクローバーの草原と化しています 。これからは、芝生の中にクローバーを見つけたら、すぐに抜くことをしないと、芝生が負けてしまうので注意したいと思います!!
⇩1年生のアサガオ、きれいに咲いています⇩