📖日記のページ📖

日々の教育活動を児童の写真とともにお届けします!

2/22 コスモス学級の校外学習

電車に乗って、無事に「エルミ鴻巣」に到着。「びっくりひな祭り」を見学し、楽しみな「お菓子」のお買い物もしています。大きなひな壇には、鴻巣中央小さんが作った「3Dプリンタひな人形」も飾ってありました。

   
   
   
   

2/22 今年度最後の「PTA運営委員会」

今年度最後の「PTA運営委員会」が行われました。PTA役員の皆様には、お忙しい中、大変お世話になっております。また、執行部の方々には、今年度、大きな「PTA組織改革」に取り組んでいただきましたこと、心より感謝申し上げますお辞儀

これまで関わらせていただいた学校のPTAにおいて、役員等を受けてくださった方々からは「はじめは受け身で気が重かったけど、やってみて良かった。」という声が多く聞かれました(最後に「嫌だった…。」という苦言は声にならなかったのかもしれませんが…)。しかし、様々な御家庭の事情や考え方等がある中、「強制的な役割」をお願いするPTA組織は、改善していく時期に来ていると感じております。来年度、実際に活動を移行していく中で、様々な課題も出てくることと思いますが、皆さんで協力し合いながら「できること」をやっていきましょう笑う

   

子供たちの健やかな成長のためには、学校と家庭の相互理解・協力が欠かせません。今日のとても和やかな雰囲気の「運営委員会」は、今後の本校のさらなる発展が楽しみになる会でした笑う

※「吹っ子応援隊」の加入人数があと”少しで3桁”となります。加入に必要なパスワードを記載した「連絡メール」を、改めて送信しますので、ぜひ御参加ください(^^)/

 

2/22 寒い雨の朝です

朝から冷たい雨が降っています。気温は4℃で日中も7℃くらいまでしか上がらないようです。インフルエンザB型が流行っています。6年1組は本日一日「学級閉鎖」としました。皆さんも体調に御注意ください。

朝の1時間目はじめの様子です。コスモス学級は、電車に乗って「エルミ鴻巣」に行ってきます。雨の中ですが、ほとんど屋内なので大丈夫でしょう。子供たちワクワク興奮・ヤッター!してます。現地からの様子は後で「日記のページ」に掲載します。

1,2年生の教室。「頑張って学習しているところを…」と思ってそっと行っても、愛想のいい子供たちは、すぐにこちらに反応してくれますにっこり

1年生は、子供が作った何かのアンケートをとっていました。(教室の飾りつけを何にするかのアンケートらしいです。お楽しみ会でしょうか?)

2/21 今日の給食はキム玉丼!

今朝の気温は7℃。昨日と同様、暖かい朝です。

今日の給食は、久しぶりの登場の「キム玉丼」です。

前回好評だったもので、昨年度に引き続き2回目の登場です。

フワフワ卵に包まれて、とてもおいしそうです給食・食事

「全然辛くないよ!」「おいし~!」と2年生の子供たち。

おいしそうにパクパク食べていました家庭科・調理キラキラ

2/20 小谷小学区の方への「入学説明会」

令和6年度より本校入学予定である小谷小学区の方々への「入学説明会」を行いました。

短い時間でたくさんのお話をさせていただきましたが、なにか御不明な点や御相談等がございましたら、学校までお問合せください。本日の御来校ありがとうございました。

・説明会終了後に、少しだけ校舎内の施設見学をしていただきました。

・次年度の入学予定者数は89名となります。

※本日、「鴻巣市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則の一部を改正する規則」についての通知がきました。令和7年4月1日より、本校通学区域に「前砂」「明用」、箕田小に「小谷の一部」、赤二小に「三町免」「小谷の一部」が入ることとなりました。

2/20 6年生「成長報告会」

保護者の方々をお招きして6年生「成長報告会」を行いました。6年生たちは自分たちで考えた内容をそれぞれの工夫した方法で発表していました。子供たちの発表を保護者の方々が温かく見守ってくださる雰囲気を感じる会でしたにっこり(通学区域変更に伴う「入学説明会」と重なってしまったため、最後まで参観できませんでしたが…心配・うーん)6年生の皆さん、これでまた一つ「小学校卒業」が近づいてきましたね…。

2/20 5年生たち頑張ってます(^^)/

5年生たちが、6年生へプレゼントするメッセージカードの準備を行っていました。6年生一人一人の名前が入ったメッセージカードを、縦割り班の下級生たちが書いて贈ります。5年生の皆さん、ありがとうございます笑う

今日は。6年生の「成長報告会」です。6年生の皆さん、小学校を卒業するという実感はまだ湧いていないかもしれませんが、残りの小学校生活の一日一日を大切に、そして楽しく充実した日にしてくださいね。

2/20 暖かな朝です

朝の気温は12℃。登校してくる児童の数名は「半袖」で歩いていました。今日も日中は23℃汗・焦るまで上がる予報ですが、明日以降は「初夏晴れから真冬雪へ」となるらしく、寒い日になるようです。体調を崩さぬよう注意したいです。

校庭の芝生は、まだ冬の休眠中で、全面が薄い黄土色で覆われています。けれども、芝生の西北側の一部に、緑色の葉っぱが見え始めています。クローバースズメノカタビラでした泣く。今の時期は、芝生が「薄い黄土色」なので、芝生の中に雑草が生え始めても、とても見分けがつきやすいです👀。また、雑草もまだ小さいので根が浅く、株にもなっていないので抜きやすい時期でもあります。この時期、こまめに抜いておくことは、雑草の少ない綺麗な芝生を維持するために大切な作業だと思います。

上2枚:クローバー

左1枚:スズメノカタビラ

※スズメノカタビラは芝生が元気な時期になるとほぼ目立たなくなるのですが、「すごい増え方」をするので一面に広がると芝生にはよくないようです。クローバーも「すごい増え方」をしていく上に、芝生も負けてしまうので、芝生内で見つけたら絶対に見逃さないように抜いていこうと思います。

2/19 雨のスタート☔

今日から二十四節季の「雨水(うすい)」。降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期。今日は、雨水の始まりに相応しい温かな雨の月曜日です(朝の気温は9℃弱もあり、日中は18℃まで上がるとのこと)。

今日の朝は「読書タイム」です。子供たち静かに本を読んでいました(カメラを向けると、反射的にピースをしている子もいますが…ニヒヒ


コスモス学級の子供たちが「ハカラメ」について調べてまとめていました。「ハカラメ」は、葉の端の部分からたくさんの芽が出てくるおもしろい植物です。大芦小学校から頂いたものを一人一鉢ずつ大切に育てていて、大きくなってきました。​

   
  

各教室には「天窓開け用」の棒を配布しています。高学年の児童が低学年の児童に、窓の開け方を教えてあげていました。天窓を開けると、教室の換気効率がとっても上がります(特に気温差がある時)。インフルエンザとコロナの流行が心配される時期が続いています。教室の換気には気を遣ってまいります。

情報処理・パソコン以前行った教室の換気実験の「日記ページへ」

2/16 「ひな人形」飾られました(^^)/

「コスモスアリーナふきあげ」の入ってすぐの場所に、6年生児童が3Dプリンターで制作した「ひな人形」が展示されています。アリーナは、鴻巣市のイベントである情報処理・パソコン「ビックリひな祭り」のサテライト会場の一つとなっており、立派な「八角錐ひな壇」の段飾りも展示されています。

本物の大きくて立派なひな人形に比べると……お辞儀ですが、子供たちが一生懸命に作った「ひな人形」です花丸。お立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。

※観光協会の方が作成してくれる説明掲示がまだなかったのですが、じきに貼られると思います。

   
   
   

【おまけ】

3Dプリンターを使って、「書きぞめ展示用のフック」を作ってみましたにっこり

既存のフックの形状から、どうしても展示用シートの穴部分がかけられず、紐で掛けていたので下に下がってしまい、作品が廊下に触れてしまっていました(シートに入っているので作品は傷みませんが…)。

『レールにセットできて、展示用シートの穴に直接入れられるフックがあれば…』ということで作ってみたのですが、なかなかいい具合了解です。

上に少し余白ができてしまい(左写真)、3段目の作品の下が廊下に付いてしまっていました(右写真)
なので3Dプリンターでこんなフックを作って付けてみました。
天井ピッタリから掲示できたので、地面に付くことが無くなりましたにっこり

こんな時、これまでは木材を加工したり既存のステー等を加工したりしていましたが、「3Dプリンター」があれば「無ければ自分で作ればいい!」という選択肢が得られます。次年度以降になりますが、子供たちの学習活動での活用を検討し、積極的に使わせていきたいと思います。